イギリス

イギリスで2回目の結婚記念日を迎えました!

こんにちは!新婚旅行で世界一周中の涼(妻)です!

私たちの2回目の結婚記念日は世界一周15カ国目 イギリスで迎えました。

 

何か特別なことをしたわけではなく「結婚記念日だね〜」とか言いながら1日が過ぎていっただけですが、そんな過ごし方が私たちには合っています。笑

 

出会って5年、結婚して2年。

まだ2年かぁ…そんな気分。

 

結婚して2年間、毎日24時間一緒にいる生活。

ケンカもいっぱいしたし、ケンカの分だけ仲直りもした。

でも最近は仲直りが必要ないような、くだらないケンカが増えた。

 

プッとおならをしてしまっても羞恥心より面白さの方が大きくなってきた。

夜眠くなったら機嫌悪くなる私のことも面白がってくれるようになってきた。

 

当初は「あの二人大丈夫?」と心配されていたのにいつのまにか一緒にいることが自然になってきたんだなぁとしみじみ感じています。(心配されていた様子はプロフィールに書いています)

 

懐かしの結婚記念日の記事

▶️ 2015年5月5日。西宮で本日 入籍しました。

▶️ 2016年5月5日 オーストラリアで迎えた初めての結婚記念日

  




みなさま。
今日も応援のポチッ!を
よかったらお願いしますm(_ _)m
⬇︎

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

 

 

結婚は地獄だと思っていた5年前までの私。笑

それを変えてくれたのは間違いなく夫の大地くんです。

 

結婚したらやりたいことができなくなる!と20歳前後の頃は焦るようにやりたいことをやりまくっていた私。(結婚相手がいたわけでもないのに。笑)

 

ところがいざ結婚をしてみると「涼(妻)のやりたいことがしたい。」と言ってくれる夫。

「世界一周に行きたいなぁ」という私のつぶやきを現実にしてくれたのは大地くんです。

それもただ叶えてくれるのではなく、私のやりたいことを一緒に夢見てくれた。

 

あれれ?あれれれ?私の想像していた地獄の結婚は、ある意味覆されました。

 

そしていつしか「結婚て幸せだな」と思うようにまでなっていました。

2年でこんなにも変わるんだなぁと自分でも驚いています。

 

いま考えたら結婚は地獄だと思っていた頃、私の周りには結婚で苦しむ人がたくさんいたように思う。

自分の親も離婚してるから、「結婚」「離婚」という言葉には敏感だったんだと思う。

 

だけどいま、私たちの周りには「幸せな結婚」をしている人がたくさんいて、「結婚て幸せなものだ」と自然に思えるようになってきた。

 

その時の環境が与える自分への影響って大きいんだなぁと改めて感じます。

 

さて、結婚してもう3年目。

 

これからも夫婦として良き人生のパートナーとしてお互いに高め合えるようなそんな関係を築いていきたいなと思います。

 

今年も、自己満でやっている写真撮影をしました。笑

 

毎年毎年、その時の大切な場所で大切な人と1年前の写真と一緒に写真を撮る。

 

 

今年はワークアウェイでお世話になっているイギリスの田舎のホームステイ先で撮影しました。

 

DSC_7753 (1)

 

私たちも初めて経験するキャラバンと一緒に撮りました。

 

ちなみに昨年はワーホリでいっぱいお世話になった家族が営むオーストラリアの畑で撮影。

DSC_2870

 

 

これから何年か未来に「あんなことあったね〜」って笑って過ごせていたら良し◎

 

結婚3年目もいっぱいケンカしたいと思います!(^^)/

 

 

いつも応援ありがとうございます!

どうか今日も
最後に下の写真を
応援のクリック!お願いします♡
(画面がランキングに切り替わったらOK★)

⬇︎

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ




 

今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました!(^o^)/*

 

 

RELATED POST