旅の準備

世界一周に行きたいあなたへ。900日間旅した夫婦がすべてをお話します。

こんにちは!

死ぬまで新婚旅行。

タビワライフの涼(妻)です。

 

日本に帰ってきてからイベントやトークイベントをさせてもらって、

たくさんの方に質問をしてもらう機会が増えました。

 

お金のこと、保険のこと、持ち物のこと、、、

いざ、旅に行くとなると不安もありますよね。

 

不安のない人なんていないと思います。私たちもめちゃくちゃ不安でした。

 

今日は、私たちがよく聞かれる質問内容を参考に世界一周に行くために必要な情報をまとめてみました。

ちょっとでもお役に立てれば嬉しいです☺️




お金は実際どのくらい貯金したほうがいいの?

お金に関しては本当ーーーーーに人それぞれです。

 

一文無しで、路上パフォーマンスをして稼ぎながら世界一周をしている旅人もいれば、たっぷり貯金をしてから世界一周をしている人もいます。

 

これは私の経験上のお話になりますが、

 

もしあなたが1年間かけて100万円で世界一周しようとしているとします。

 

だとしたら、きっとあなたはかなりいろんなところで我慢をして旅をしなければならないです。

 

例えば、食べたいものを我慢したり、物価の高い国に行くのを諦めたり、、、

お金がなくなって予定よりも早く帰国する旅人も少なくありません。

 

なぜ世界一周をしたいのか?!

によって変わってきますが、有名な観光地を巡って、たまには贅沢もしたい。ヨーロッパも3カ国以上は行きたいな。

 

なんて方は100万円では厳しいです。

 

余裕を持って旅をしたい方は、1人150万円〜200万円は必要です。

または路上パフォーマンスなど現地で稼ぎながら旅をする必要があります。

 

私たちは我慢ばかりしたくなかったので、日本で必死に貯金してから旅に出ました。

▷▷ただのサラリーマン同士の夫婦が、世界一周をするために1年半で500万円を貯金できたその方法とは!?

 

最近では「無料で旅ができるサービス」もあります。

私たちもよく利用していましたがWorkaway(ワークアウェイ)というサービスで、お手伝いをする代わりに宿と食事代が無料になるマッチングサービスです!

▷▷【必読!】ワークアウェイ(Workaway )を使って無料で世界中を旅する方法

 

バックパックはどのくらいの大きさがベスト?

答えは一つ。

小さければ小さいほど良いです。

 

私は60Lのバックパックを使用しています。重量は約17Kgほど。

そしてサブバッグが10kg近くあり、両方合わせると驚きの重さです!

 

これはかなり重い方で、バックパックを背負うと1km(約10分)歩くのが限界です。

重いと移動も嫌になるし、身体への負担も積み重なっていきます。

 

できる限り荷物は少なく、コンパクトにしていくことをおすすめします。

どんなに重くても15kgまでにおさえましょう!

 

私は15kgまでだとまだスムーズに歩くことができます。

17kgはとにかく楽に旅はできないのでおすすめしません!

 

一応、私の使っているバックパックの記事も載せておきます。

▷▷【女性におすすめ!】世界一周中の私が実際に使っているグレゴリーのバックパックをご紹介!

 

コロコロバックバックに変えたい!と思った時のブログも載せておきます。

▷▷コロコロバックパックにしようか悩んでいるバックパッカー女子へ。私は普通のバックパックで旅に出てとても後悔している。

 

サブバッグはどれがおすすめ?

バックパックよりもサブバッグの方が写真に写ったりするのでデザインは大切!

 

バックパックは、

とにかく自分の体に合ったもの

 

サブバッグは、

自分の好みに合ったもの。

 

を選ぶようにしています。

 

でもサブバッグの中に貴重品を入れる人が多いため、セキュリティに強いサブバッグである方がより良いです。

 

私たちがおすすめしたいのは、ETHNOTEK(エスノテック)のバックパック。

30L、46Lの2種類あり、私たちは30Lを使用しています。

 

おしゃれ、丈夫、コンセプトの良さ で私たちは愛用しているバッグです。

 

一番の良さは、この柄が変えられるところ。

△これ、柄の部分だけマジックテープでベリッと付け替え自由!

 

柄って飽きますよね。でもこのエスノテックは柄を交換することができます。

 

こんな素敵なバッグに出会ったことがありません。

▷▷旅に持っていくサブバッグはエスノテック「ETHNOTEK」で決まり!エスノテックユーザーが語る7つの魅力!

 

どんなカメラを持っていくべきだと思う?

もし、カメラにこだわりがなくて「せっかく旅に行くからちょっと良いカメラを持っていきたい」と思いのあなた。

 

とにかく軽くてコンパクトなカメラをおすすめします。

 

理由は次のとおり

 

重い・大きいと持ち歩きたくなくなる



誰でも持っているiPhoneのカメラの性能がいい



「カメラよりiPhoneの方が良い」ってなる

 

「とりあえずカメラ買ってみたけど、ほとんどiPhoneで撮ってます〜!」

 

って旅人さんたっっっくさんいました!

7〜8割はそんな方でした。

 

でも勿体ないし捨てることはできない。結果使わないのに荷物になるだけ。

 

カメラにこだわりはなく、iPhone以外にカメラを持っていきたい場合は、

できるだけ軽量でコンパクトなカメラをおすすめします。

 

ちなみに私たちはカメラが好きで(というか私が)、フルサイズの一眼レフとレンズ5本という旅に向かない重すぎるカメラグッズを持って旅をしています。

 

今もこのカメラを持ち歩いていますが、正直重すぎてなんども軽量化を考えました。(でも見つかりませんでした。涙)

▷▷写真好きな私が世界一周の旅に持っていってるカメラグッズ全部紹介!

 

海外で盗難とか危険な目に遭わなかった?

遭う人は遭う。

遭わない人は遭わない。

 

です!

 

これは本当に難しい。

 

私たちは盗難や強盗など危険な目に遇ったことはありません。

でも、めちゃくちゃ気をつけてはいました。

 

夜出歩かないとか、バッグを前に抱えて持ったり。

どんなに気をつけても遭う時は遭うのかもしれませんが、気をつけることでできるだけ回避することは可能です。

 

最悪、何か危険な目に遭うときのために策を考えておくことも大切だと思います。

 

海外保険には入っていた?どこがおすすめ?

保険はしっかりと入っていました。

命はお金に変えることができません。絶対に入るようにしましょう!

 

でも保険ってすごく高いんですよね。
(私たちが出発した2015年から、現在の2018年の3年で保険料がぐぐぐっと上がってしまったんですよね。)

 

最初は世界一周する旅人の中では有名な金子秀人損害生命保険事務所に入っていましたが、

現在は料金の安いアリアンツ社の保険を利用させてもらっています。

▷▷【知らなきゃ損!】海外からでも入れる海外旅行保険が驚きの安さって知ってる?!

 

旅に出る前にやっておけばよかったことは?

 

英語。

 

英語はやっぱりできた方が世界は広がるなぁとは感じます!

 

英語が全く話せなくても旅はできます。

でも、深い話をしようと思うと英語ができるに越したことはありません。

 

海外の人ほど、日本の問題を知っています。

原発のこと、北朝鮮のミサイル問題のこと、政治のこと。

聞かれて上手く答えられないことが数え切れないほどありました。

 

英語が上手く話せなくても友達にはなれますが、話せるにこしたことはない。という感じです。

 

旅の途中で英語の大切さに気づいた私たちは、旅の途中に2ヶ月間フィリピン留学に行きました。

▷▷本気で英語を学びたいストイックな生徒ばかりが集まるフィリピン英語留学学校「ストーリーシェア」を知っていますか!?

 

仕事をやめるのは怖くなかったのか?

もちろん怖かったです!(特に夫の方が。)

 

無職になることに怖くない人なんていないと思います。

 

でも、やりたいことをするためには必ず犠牲にしないといけないものがある。

すべてを得られる人なんていません。

これは絶対です。

 

でも、無職になったからこそ気づいたこともたくさんありました。

 

私は元看護師で「帰ってから仕事があるから良いね。」とよく言ってもらえるのですが、もう看護師に戻ることはないです。

 

看護師の仕事が嫌というわけではありませんが、

一度きりの人生、もっと挑戦したい!と思えるようになりました。

▷▷もう看護師には戻らない!安定志向だった私が「安定」を捨てた理由。

 

帰ってからの不安はなかったの?

すごくありました。

不安だらけでした。

もちろん今でも不安はあります。

 

でも、不安がない挑戦はないんだと思います。

 

やったことないこと、できないことをやろうとする時は絶対に不安はついてきます。

 

その不安を楽しさに変えられる人が、挑戦できるんだと思います。

 

だから不安があることは挑戦している証拠だと前向きに捉えるようにしています。




世界一周に行ってよかったって思う?

よかったです!間違いなくよかったです!

 

旅をして価値観が変わった!とか大きなことは言えませんが、

自分ととことん向き合う時間ができたことで、

 

自分にとって本当に大切なものは何か、何が好きなのか。がはっきりわかりました。

 

自分の中の大きな軸ができました。

この軸が今の私を支えてくれています。

 

これからどうしていくの?

この質問が一番難しかったです。

 

世界一周から帰ってくる時は、何か大きな夢を見つけて帰ってこなければいけない。

そんな風に考えてしまって自分でプレッシャーを与えてしまっていました。

 

でも、夢なんて決めようと思って決められるもんじゃないですよね。

自分のペースで人生歩んでいったらいいんじゃないかなと思えるようになりました。

 

ずっとテーマや帰国後の夢がなかった私たちですが、今では理想のライフスタイルが見えるようになりました。

▷▷【ご報告】死ぬまで新婚旅行!?904日間の新婚旅行が終わり、これからのタビワライフについてお話させてください。

 

まとめ

よく聞かれる質問を元に、世界一周に興味ある方に役に立ちそうなものをまとめてみました。

 

他にももし気になることはコメントまたは問い合わせから連絡ください^ ^

どんどん追加していきたいと思っています。

 

あなたが知りたいことやわからないことは、同じように悩んでいる人がいると思うのでどんどん言っていただきたいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました☺️

RELATED POST