ワーホリ/オーストラリア

虫が苦手な私がオーストラリアでファームジョブをした時、大量のゴキ○リに気絶しそうになった話。

こんにちは!タビワライフの涼(妻)です。

 

今日はちょっとオーストラリアのカナーボンで働いていた時の話をします。

 

私にとってこの世で一番嫌いといっても過言ではないゴキ◯リ。

あの光沢が嫌。

真っ黒も茶色系も嫌。

動きも嫌。

シルエットも嫌。

今パソコンで打っているのも嫌です。

 

絶対に退治なんてできないし

誰かに退治してもらっても、ゴキ◯リが歩いたであろう場所はその後3日は歩けない。

 

好きでゴキ◯リに生まれてきたわけではないと思うので申し訳ないなぁと思うけど、そのくらいゴキ◯リが苦手です。

 

そんな私がオーストラリアでファームジョブした時に、大量のゴキ◯リに囲まれた話をしたいと思います。笑

 

※実際にゴキ○リの写真は載せていません。
※ゴキ○リという文字の雰囲気も無理なのでこれからは「G」という表現で書いています。

①G発見

DSC_6844実際に見つけた時はこんな余裕はない。

私が大量のGに出会ったのはバナナファームでのこと。もともとバナナファームにGがでやすいという情報は聞いていた。

 

でも私が働いていたファームはオーガニック(無農薬)畑だったので、勝手な想像でGはいないだろうと思っていた。
(むしろ逆でした。笑)

 

30キロ以上あるバナナの束をボスと夫が運んでいく。

 

DSC_6853

私はファームを見渡して収穫できそうなバナナを探すだけというかなり楽な仕事。

 

嫌な予感はした。

 

バナナを束ごとバサッとカットした後、バナナの木をギッタンギッタンに切り倒します。
(私は見てるだけですが。)

 

その時、何かが飛び散った。

 

決して大きくないけど
たくさんの何かが飛び回っている。

 

飛び回っているものを目で追い、隣のバナナの木に止まった何かをよく見てみると、それはG達でした。




Gが大量に浮いているではありませんか。

DSC_5941これでバナナを洗います。

ピッキングの後はパッキングシェッドにバナナを持ち帰ってバナナを洗う作業があります。

 

ボスがスーパーに並んでいるような数本の束ずつバナナを切っていき小さなプールのような桶にバナナを落としていき、

それを私たちが洗っていきます。

 

嫌な予感がした。

 

洗っていると、汚れやゴミがどんどん水の上に浮いていきます。

 

なんか動いたものが浮いている…。

 

というより泳いでる…

 

G再び出現!!

 

さっきピッキングの時に飛び回っていたGたちはバナナの影に隠れていたんですね。

 

1匹や2匹どころじゃない。気失いそう。

 

いやむしろ気を失いたい。

 

私:大地くん…!Gがいっぱい浮いてる!

大地:え?ほんま?

 

夫は気づいてない様子。

その直後夫ははこう言いました。

 

大地:あっほんまや手についてた

 

夫のの左腕にぺったりくっついています。

しばらく夫の手に触れれませんでした。

 

今すぐ逃げ出したい。

 

でもこのファームをとても気に入っていてこれからも働き続けたいので変な汗を出しがらもひたすら洗う作業が終わるのを待って耐えました。

 

Gすくい

DSC_5952これでゴミとGをすくいます。

すぐに桶の水は汚くなります。汚くなったらザルでゴミを取らないといけません。

 

アクをすくうような
金魚すくいのような

Gすくいです。

 





 

大量のG

 

ザルにすくいあげたG達をよくよく見て観察してしまう私。

 

ざっと数えて数十匹

 

これを何度も何度も繰り返します。

 

そして、ゴミ箱へバンバンバンと払い落とす。

 

その後も見なくていいのにチラっと見てみたらG達、ゴミ箱から這い上がろうとしてました。

 

DSC_5957

 

結局、Gのことは嫌いなままです。

Gは何にも悪いことしないし、ただ運命的にGに生まれてきてGとして生きてるだけやのに私みたいな人から毛嫌いされて本当にかわいそう。

こんなにもの大量のGに出会ったのは初めてでした。

今でもGのことは本当に苦手で嫌いです。

たまに夢で大量のGが私を責めてくる夢を見るけど、「あの大量のGの中で耐えられた」ということがちょっとは自信になった気もする。

 

Gのことが本当に苦手な方はバナナファームだけは避けたほうがいいと思います。

 

DSC_6172

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

RELATED POST