こんにちは!新婚旅行で世界一周中。タビワライフの涼(妻)です。
ちょっとしたご報告になりますが、
この度、セブ島でゲストハウスの雇われ店長をすることになりました\( ˆoˆ )/
[voice icon=”http://no-travel-no-life.com/wp-content/uploads/2017/11/IMG_3421.jpg” name=”夫” type=”l icon_blue”]涼ちゃん、セブ島でゲストハウスの店長したいんだけどセブ島に行かない?[/voice]
いつも突然言いだしてくれる夫です。 2017年11月16日(水)からセブ島に行きます。
きっかけ
私たちはフィリピンのセブ島には行ったことがありません。
フィリピンには約2年前に英語留学をするために約2ヶ月間滞在していましたが、 セブ島ではなくバギオという街でした。
▶️ 【フィリピン留学】セブではなくバギオを選んだ!英語が超初心者だった私たちがおすすめする学校
じゃあなんでセブ島なの?って感じですが、
私たちの行っていた留学学校のオーナーのミオさんが私たちに声をかけてくれました。
[voice icon=”http://no-travel-no-life.com/wp-content/uploads/2017/11/IMG_3545.jpg” name=”” type=”l big”]セブにゲストハウスを作ったんだけど2人で店長やってみない?[/voice]
いきなりのことで最初はハテナが頭の上に並んでいました。
ミオさんとは、ストーリーシェアという英語留学学校の経営をしている日本人の男性です。
バギオとセブ島に学校を持っていて、ゲストハウスも最近始めたとのことでした。
運営するミオさんの思い
最初は夫を介して話を聞いたので、わたしはよく理解できていなかったのですが、
スカイプでミオさんの話を聞いているうちにいつの間にかやりたいという気持ちに変わっていました。
旅人が働けるゲストハウスを世界中に作りたい
旅に出たい人はたくさんいる。
だけど仕事を辞めて旅に出てもその先の保証なんてないし、仕事を辞める選択をできずに諦める人も多い。
それはとてももったいないと感じたミオさんは、
じゃあ旅人が働けるゲストハウスが世界中にあったら旅をしながら働くこともできるし最高じゃないかと思ったようです。
そんな時に世界をふらふらしていた私たち夫婦に、雇われ店長第一号として声をかけてくださったということです。
英語に自信がなくても英語を使った仕事ができるってことを伝えたい。
インスタグラムやフェイスブックの登場で、今は外国との距離はとても近くなってきています。
誰とでも簡単につながれる時代。
テレビ電話だって気軽に海外の相手とすることができます。
ミオさんはこう言いました。
英語が完璧じゃないと海外で仕事ができないって思っている人が多すぎる。
仕事で使う英語さえある程度話せるようになったら、今の時代海外で働くことができるってことをもっとたくさんの人に知って欲しいんだよね。
確かに、、、留学時、超初心者レベルと言われていた私たちにゲストハウスの店長をお願いするなんて、、
英語がペラペラのミオさんが、英語が超初心者だった私たちを誘ってくれたことに一番説得力を感じます。
そんなミオさんの話を聞いてセブに行くと決めた。
私たちはゲストハウスの運営に関わってみたいという思いもあるけど、ミオさんの言葉ひとつひとつに惹かれたんです。
私たちは仕事を辞めて旅に出て2年半。
2年半も旅をしているのに、 お恥ずかしい話、英語がいまだ流暢に話せません。
[voice icon=”http://no-travel-no-life.com/wp-content/uploads/2017/11/IMG_3424.jpg ” name=”わたし” type=”l icon_yellow”]あららら!ミオさんの思いを実現するにはぴったりやね私たち![/voice]
こんな形でお誘いいただけるなんて思ってもいなかったから本当に嬉しいです。
きっとこれから海外への旅行ももっと身近になって、海外に行く人も必ず増えます。
日本の未来に不安を感じて仕事を続けようか悩んでいる人もたくさんいると思います。
私たちも不安です!
でも、旅人が世界で気軽に働けるなんて本当に素晴らしい。
そんなことができるようになれば、もっと旅のあり方も変わると思うし何よりもわたしたちが助かります。
セブ島にお越しの際は遊びに来てください

私たちはセブ島に行ったこともなく、もちろんゲストハウスをまだ見たことがありません。
だから、今はまだおすすめはできません。
でも私たちがいるので会いに来てください!笑
セブ島で暮らし始めたらまたゲストハウスのこともブログに書いていこうと思います。
ゲストハウスで店長をさせてもらう1ヶ月間は、一生懸命ゲストハウスのことを勉強します。
そして、私たちの次の雇われ店長に気持ち良くバトンを渡して日本に帰国したいと思います。
第一走者で転けないように頑張ります\( ˆoˆ )/
おー!٩( ᐛ )و
正直、私たちも行ってからのことは全然わかっていないのですが、
セブ島にいらっしゃる方、セブ島に行かれる方。たくさんの方にお会いできたら嬉しいです.*
いつでも連絡お待ちしております😊
最後まで読んでくれてありがとうございました!