こんにちは!
死ぬまで新婚旅行をしているタビワライフの大地(夫)です!
僕は、妻と900日間の新婚旅行で世界一周の旅を経験しました。
そして、これからも死ぬまで新婚旅行でに行くと決めました。
今回は、そんな旅をこれからもしていこうと思っている僕があえて海外を旅することのデメリットを5つ考えてみました。
海外を旅することの魅力は行ったことのない人でもなんとなく想像できるのではないでしょうか?
これまでたくさんの旅人が旅の素晴らしさ、海外の面白さを伝えてきてくれました。僕たちも海外を旅をすることは本当に素晴らしいものだと思います。
しかし、物事には必ず表と裏、良い面と悪い面があるとも思います。
今回は海外を旅することの悪い面、デメリットをあえて5つ考えてみました。
[toc heading_levels=”2,3″]
お金と時間がかかる

まず海外を旅するにはお金がかかります。
移動費、食費、宿代など決して安いものではありません。
僕たちは旅先で美味しそうだけど、やりたいけど、行ってみたいけど、お金がかかることを理由に我慢したこともたくさんありました。
次に時間です。
旅先に滞在している時間はもちろんですが、どんな旅をしたいのか?どうやって行くのか?荷物の準備、調べものなど行く前からも時間がかかります。
旅の期間が長くなれば、その分お金も時間も必要です。
貯金が底をついてしまった。
帰らないといけない日がきた。
という理由で帰国する人がほとんどです。
海外を旅するにはお金と時間がかかります!
ですがその分、お金の使い方、時間の使い方を考えるようになりました。
危険な目に遭う可能性が高くなる

海外を旅するのは普段住み慣れた場所とは違う環境に行くため、わからないことがたくさんあります。
そのため道に迷ってしまったり、言葉が通じなかったり、思った通りにはなかないきません。
また、自分は大丈夫だと思っていても、家族、大切な人はあなたのことを心配してくれます。
どこの国にも優しい人がいて、素晴らしい出会いがあってもニュースで流れてくるのは事件や事故、テロなどの悲しいニュースばかりです。
知らない場所に行くということはワクワクしますが、不安や危険が増えるもの確かです。
そんなに意識しているつもりはなくても、普段よりも気を張っているため疲れたり、体調を崩しやすくもなります。
日本語が通じ、治安の良い日本に比べたら海外の旅は危険なことがより身近にあることを否定できません。
その分、日本の素晴らしさ、住みやすさ、和食の美味しさを感じるようになりました。
自分で判断しなければならない

旅に出てるとその日、朝から晩まで何もしなくても誰からも怒られることはありませんでした。
逆に自分でここに行こう!今日はこんなことをしてみよう!と自分で決めて動かなければ何も始まりません。
何を持って行くのか?どこに泊まるのか?何を食べるのか?
毎日決まった時間に起きて、決まった時間に家を出て、決まった道で会社に向かう普段の生活とは違います。
自分で自分を管理する必要があり、自分で物事を判断しなければいけません。
時に、自分は何を目指しているのか。日本に帰ってからどうしよう。
大きな不安に襲われることもあります。
その分、住み慣れた場所、心安らぐ暮らしがあることの大切さを感じました。
疑問にも思わなかったことを疑問に思ってしまう

海外を旅していると日本とは違うことをたくさん感じました。
それは僕たちが日本という国で生活したことがあるから違うと感じるのだと思います。
車が右側通行なこと、ごはんを手で食べること、毎朝お祈りを捧げること…
日本で暮らしていた時は当たり前すぎて疑問にも思わなかったことが、海外を旅することでそれは日本の中での常識や当たり前であって世界には違う常識や当たり前があることを知ります。
そうすると自分が日本に暮らしていたときに「普通」とか「常識」と思っていたことに疑問を持つようになってしまいます。
その分、
「なんでこれはこうなんだろう?」「もっとこうした方がいいんじゃないかな?」と物事をいままでと違う角度から見るクセがつきました。
将来に対して考える時間ができてしまう

海外を旅する前は、毎日目の前にやるべきこと、やらなければいけないことがたくさんありました。
その忙しさがあったおかげで、これからのこと、将来のことなどをゆっくりと考える時間はほとんどありませんでした。
しかし、旅に出るとどうでしょう?
やらなくてはいけないことはほとんどなくなり、やりたいことをやれる時間がたくさんできました。
旅に出た当初、僕はやりたいことをやれる時間が多すぎて何をしたらいいのかわかりませんでした。
そして、旅が終わりに近づくと、旅を終えた後のことを考える時間が多くなりました。
仕事を辞めて旅に出た僕たちは自分たちの将来について考えるようになりました。
自分が本当にしたいことは何だろうか?そんなことを悩むようになってしまいました。
これは会社に勤めていた時も少なからず考えていたことかもしれませんが、旅が終わるという一つの区切りが、半強制的にこれからのことを考えざる負えない時を作り出しました。
その分、自分の限りある人生とちゃんと向き合えるようになったのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
物事の捉え方は人それぞれです。
僕が書いた文章を読んで、デメリットだと感じた人もそれメリットじゃない?と感じた人もいるでしょう。
僕はこれを書きながら海外を旅することの悪い面・デメリットを、良い面・メリットと考えるようになっていました。
海外を旅することが全てでも、正解でもありません。
ただ、一つの選択肢としてあなたの人生のスパイスになってくれるのではないでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました😊