エチオピア

高熱と下痢で苦しむ夫がエチオピアで入院。マラリアなのかマラリアじゃないのか原因が知りたい。

 

前回のブログはこちらから!
アフリカのエチオピアで夫が40度の高熱を出し病院へ。マラリアか心配…。

 

 

熱が上がったり下がったりを繰り返しながら
一夜を耐えた大地くん

 

 

解熱剤で解熱しても
すぐに39度台まで熱が上がる

 

 

風邪症状が全くない状態での発熱なので
何かに感染したんじゃないかと不安が募る。

 

 

みなさま。
応援のポチッ!を
よかったらお願いしますm(_ _)m
⬇︎

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 




 

 

そんな時
私たちの滞在していた
メケレにあるLKペンションに
一人の女性が訪ねてきてくれた。

 

 

その女性は青年海外協力隊員として
メケレで活動をしているまゆさん。

 

 

ダナキルツアーに参加する前に
たまたまメケレのカフェで出会った。

 

 

大地くんが発熱した時に
メールでメケレの大きな病院を聞いたところ

 

 

仕事に行く前にホテルに駆けつけてくれた。

 

 

エチオピアで看護師をしている
エチオピア人の知り合いがいるからと

 

 

その後も
仕事の合間に会いに来てくれた。

 

 

だけど

解熱剤を飲んで解熱

 

そしてすぐにまた熱が上がる。

 

 

この繰り返しだった。

 

 

さらに
下痢が始まり

 

 

解熱剤を飲んでも
熱が38℃台までしかさがらなくなり

 

 

このままホテルにいて大丈夫なのか。

 

 

不安がどんどん強くなっていった。

 

 

FullSizeRender 18写メ)解熱剤を飲んでも下がってくれない熱

余裕が全然なくて
写真を全然撮っていなかった…( ;  ; )

 

 

 

マラリアのことをネットで調べたり
いろんな人の体験ブログを読んだり

 

 

その中で
現地にある日本大使館に連絡して
大きな病院を聞いたという情報があったので

 

 

ホテルの電話を借りて
エチオピアにある日本大使館に連絡した。

 

 

対応してくださった日本人の方が
すごく親切でしっかり対応してくださった。

 

 

渡航歴、症状など詳しく聞いてくれて
メケレにある病院を調べてくれて
医院長の名前や携帯番号まで教えてくれた。

 

 

「24時間対応の携帯番号をお教えしますので
毎日必ず2回は連絡ください。」

 

「いつでも連絡が取れるように現地のSIMカードの購入をお勧めします。」

 

とすごく丁寧に対応してくれた。

 

 

だけど
その大使館の方から
こんな言葉が出てきた。

 

 

「正直、エチオピアの医療レベルは低いです。
日本で簡単に見つかる病気も
エチオピアの病院では見過ごされることも多いです。

私は3年間勤めていますが最悪のケースもありました。
日本への帰国も考えてみてはいかがでしょうか。」

 

 

・・・

 

 

夕方
まゆさんは違う男性を連れて
またホテルに訪ねてきてくれた。

 

 

その男性は
25年間日本に住んでいて
日本語ペラペラのエチオピア人のヌヌさん。

 

 

たまたまエチオピアに帰ってきていて
まゆさんがヌヌさんにお願いしてくれて
私たちの様子を見に来てくれた。

 

 

「もう一度病院に行きたいです。
病院に連れて行ってもらえませんか。」

 

 

内服薬で熱が下がらずに
苦しんでいる大地くんを見ているのは辛い

とにかく大地くんに何かあってはならない。

 

 

もう「Help me」状態だった。

 

 

ヌヌさんはすぐに病院の委員長に連絡してくれて
そのまま病院に受診しに行くことになった。

まゆさんも一緒に病院に来てくれた。

 

 

2回目の受診をしたのは
前日に受診したメケレ病院ではなく

日本大使館の方が教えてくれた
「Ben Meskerem Hospital」という病院。

 

 

ヌヌさんのおかげで
待ち時間なく診察をしてもらえた。

 

 

「内服薬で熱が下がらないので入院しましょう」

 

大地くんは点滴治療をするために
エチオピアの病院に入院することになった。

 

 

熱は下がるのだろうか

原因はいったいなんなのか

大地くんの苦しむ姿

大使館の方の言葉

 

 

いろんなことを考えて

気持ちがマイナスに走っちゃって

この時は本当に辛かった。

 

 

大切な人が苦しんでいる…

大雪な人に何かあったら…

 

そう思うだけで生きている心地がしなかった。

 

 

続く。
➡︎ 入院してやっと解熱。夫の涙にホッとする。

 

 

 

どうか
最後に下の写真を
応援のクリック!お願いします♡
(画面がランキングに切り替わったらOK♡)

⬇︎

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

 




 今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました!(^o^)/*