コンデジGRⅢを買おうか悩んでいる・・・
そんなあなたに伝えたいことがあります。
いきなりGRⅢを買うのはやめましょう!
[toc heading_levels=”2,3″]
使ってみて「やっぱり違った」が一番もったいない
なぜ、いきなりGRⅢを買うのをやめたほうがいいかというと、
「買って後悔する」
「買ったけど使わなかった」
となってしまうのが一番もったいないからです。
今カメラは何百種類とあります。
動画に強いカメラ、遠くまでズームにできるカメラ、画質のキレイさにこだわったカメラなどいろんな種類のカメラが発売されています。
コンデジGRⅢはとても人気のカメラに違いありません。
わたしもGRⅢを使っているのでGRⅢの魅力は十分に知っています。
しかし、どのカメラにも「利点・欠点」は必ず存在します。
RICOH「GRⅢ」の利点と欠点
どのカメラにも利点・欠点は必ず存在するので、欠点も知った上でGRⅢを購入してほしいです。
GRⅢの利点
- コンパクトで軽い
- 立ち上がりが超早い
- コンデジとは思えない画質のキレイさ
- RAWデータで撮影できる
GRⅢの欠点
- レンズ交換ができない
- 充電の持ちが悪い
- 10万円を超える価格の高さ

使ってみて「あれ?想像と違った…」となることって意外と多いです。
特にカメラは理想を高くもている人が多いので、「想像と違う」となりやすいんです。
GRⅢは10万円を超える高級コンデジです。
「買って後悔」だけはしたくないですよね。
おすすめは、まず「レンタル」すること
私がおすすめしたいのは、カメラのレンタルです。
レンタルすれば、いきなり10万円が飛んでいくこともないし、実際に使ってみてあなたに合うカメラかどうかをしっかり考えることができます。
立ち上がり、撮った写真の色味、シャッターを押す感覚、充電の減り方・・・
など、ネットで見る情報は良いことばかり書かれていることが多いので、しっかり自分で触って感じることが大切です。
もし気に入ればお得にそのまま「買取り」できる
レンタルする時に一番ネックに感じてしまうのが、もちろん「レンタル料」。
わたしも実際にGRⅢをレンタルしてみましたが、レンタル料はどうしても気になってしまいました。
わたしがレンタルしたレンティオでは最低3泊4日〜で14,800円でした。
レンタルして結局返却するのに14,800円はちょっと・・・
と思っていたのですが!!
なんと、レンティオには「そのまま買取り」というサービスがあり、気に入ってそのまま使い続けたくなったら返却せずにそのまま買い取ることができるんです。
※その後の予約状況によって不可能の場合もあり

- 3泊4日のレンタル代 14,800円
- そのまま購入する場合 +82,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計96,800円
GRⅢの新品をamazonで購入する場合、10万6,000円します。
つまり、レンタル料+買取の値段=新品より安い値段ということです。
レンタルしてみて「やっぱり欲しい!」ってなっても、損をすることはないんですね。
カメラ選びに失敗しないためのレンタル
カメラは決して安い買い物ではありません。
「思い出を素敵な写真に残したい」「いい写真を撮りたい」と思うからこそ、GRⅢがあなたに合うかどうかをレンタルで体験してみてはいかがでしょうか。
最後に伝えておきたいことがあります。
わたしはGRⅢが大好きで素晴らしいカメラだと思っています。
でも、すべての人に合うカメラかというと違うと思っています。
ぜひ、一度レンタルをしてGRⅢの魅力や欠点に触れてみてください。
