今度の一時帰国の時の国内で使うWiFiを悩んでいる・・・
成田空港で国内で使えるWi-Fiをレンタルしたい・・・
そう思っているあなたに、わたしが実際に一時帰国時に成田空港の第3ターミナルでレンタルしたWi-Fiについてお伝えします!
結論からお伝えしますと、数日間の場合は空港でのレンタルがおすすめです!
理由は以下の通りです。
- 予約なしで即レンタルできた
- 料金は777円/日とリーズナブル(長期となると辛い…)
数日間の日本滞在用のWi-Fiを考えているあなたはぜひ読み進めでください^ ^
[toc heading_levels=”2,3″]
【予約なし】成田空港でWiFiレンタルする方法
実際にわたしが予約なしで成田空港第3ターミナルでレンタルしたWi-Fiは、テレコムスクエアという会社です。
1泊2日でレンタルをしました。
なぜ、テレコムスクエアを選んだかというと、第3ターミナルにはテレコムスクエアしかありませんでした(笑)
- カウンターで「国内用Wi-Fiをレンタルしたい」と伝える
- 用紙に必要事項を記入&クレジットカード情報登録
- Wi-Fiを受け取り、電波をチェック
たった10分で申し込み〜レンタルが完了しました。
第3ターミナルのテレコムスクエアの場所
第3ターミナル到着ロビーを出て、右に進んだところにある両替所の隣のカウンターです。


https://biz.telecomsquare.co.jp/nformation/ja_map/narita3_2F.html より引用
Wi-Fiレンタルの料金について
レンタル料金はWiFi無制限で777円/日でした。
レンタルした時に40%の割引をしていたので777円だったのですが、なんだかんだでキャンペーンをしているのだと思います(笑)

Wi-Fiレンタルに必要なもの
レンタルするために必要だったものがこちらです。
ここに本文を入力
- クレジットカード
- 身分証明証
支払いはクレジットカード払いのみとなります。
Wi-Fiレンタルに必要な時間
必要事項を記入し、クレジットカード払いをし、説明を聞くだけでした。
特に混んでいなかったので10分で終わりました。
返却方法について
返却は2通りの方法があります。
- 空港に返却(無料)
- 郵送で返却(送料は自己負担)
わたしは成田空港での返却を選んだので料金はかかりませんでしたが、郵送で返却したい場合は送料は自己負担となるようです。
実際にテレコムスクエアのWi-Fiを利用してみての感想

ここからは実際に1泊2日レンタルをしてみて感じたことを書きたいと思います。
単刀直入にお伝えすると、特に悪い点はありませんでした。
Wi-Fiの接続方法は簡単
接続方法はとっても簡単でした。
Wi-Fiルーターの裏にWiFiのパスワードが書かれていたので、特に操作する必要はありませんでした。
たまにパスワードがどこに書かれているのかわからないルーターあるんだよね。
Wi-Fiの速度は問題なし
WiFiの速度も特に問題ありませんでした。
WiFiの速度についてあまり詳しくはありませんが、YouTubeの動画をなんのストレスもなく見ることができました。
WiFiルーターの充電の持ち
レンタルする時に「充電満タン」のものを貸してくれました。
スタッフの方によると、充電の持続時間は約10時間とのことでした。
2人で使用する場合は2で割って5時間ほどになるとの説明を受けました。
WiFiの返却も簡単
成田空港のテレコムスクエアのカウンターに「返却用ポスト」というものがありますので、列に並ばずに返却することができました。
スタッフの方に何か伝える必要もなく、ただ投函するだけでした。

飛行機の時間など急いでいる時にはありがたいシステムですね。
テレコムスクエアの国内用WiFiレンタルおすすめです
何も下調べせすに成田空港の第3ターミナルでレンタルしてみましたが、電波トラブルもなく、返却もスムーズにでき満足でした!
まもなく日本に帰国するけど国内用のWiFiどうしよう・・・!!
と悩んだいるあなたには是非テレコムスクエアの国内用WiFiを使用してみてください。