ワーホリ/オーストラリア

「旅人PHOTO」からの出会い。ある家族に会うためにメルボルンまで飛んだ。

オーストラリアでまだ働いているとき
ある1通のメールが私たちに届いた

 

 

それは

 

私たちのしている
「旅人PHOTO」プロジェクト

 

への応募メールだった。

 

 
メールをくれたのは
オーストラリア人の旦那さんをもつ
日本人の女性の方で

 

 

3人の息子さんがいて

家族写真を撮って欲しい

 

 

とのことだった

 

 

私たちがいたのは
カナーボンという

メルボルンまで
飛行機で行かなければいけない距離の場所

 

 

メルボルンって聞いたとき一瞬

遠いな って思ったけど

 

 

なんだか
このメールを読んだら
力 が湧いてきて

ワクワク している自分がいた

 

 

全く知らない家族と
出会えるかもしれないし

このまま出会えないかもしれない

 

 

なんだか
不思議な気持ちになって

 

「会ってみたい」

そう思った

 




 

ブログランキングに
参加しております!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

⬆︎
応援のポチッ!
お願いしますm(_ _)m
現在何位!?

 

大地くんとも相談した結果

 

 

メルボルンのどこに住んでいるのかも
どんな人たちなのかも
わからなかったけど

 

 

その家族の方たちに会うために

メルボルン行きを決めた

 

 

その家族の住む家は
メルボルンの市内からだーいぶ離れた場所に会った

 

 

観光にメルボルンにやってきても
まず行かないであろう場所。

 

 

そういう場所が私たちをまた
ワクワク  させる

 

 

メルボルン市内から
電車で1時間くらいの駅で
待ち合わせ

 

 

オーストラリア人の旦那さんが
車で迎えに来てくれた

 

 

ステファンさん  という
優しそうな旦那さんは

 

 

会ったこともない私たちを
家まで連れて行ってくれた

 

 

はるかさんたち家族と過ごした4日間は
本当に日本の家族と過ごすような時間だった

 

 

すごくあたたかくて
すごく賑やかで
すごく優しい感じ

 

 

dsc_2225近所に住む子どもたち。みんな母親は日本人。みんな英語を話すよ。

 

 

近所に住む子どもたちが
遊びに来て

子どもたちだけで遊びまわる

 

 

1歳の子もいれば
小学生もいる

 

 

なんか自分が小さかったころを
思い出すような環境で

心があたたかくなった

 

 

そのなかでも
私たちにくれた一番の癒しは

 

 

はるかさんとステファンさんの
3人の息子ちゃん

 

 

2歳のノアくんと

1歳で双子の
カールくんとカイくん

 

 

この子たちと過ごす時間は
幸せ以外の何ものでもなかった

 

 

dsc_04573人を見ている大地くん。ちょっとお兄ちゃんのノアくん拗ねてます。
それも可愛い♡

 

 

dsc_0513いっぱい遊びたいノアくん。大地くんとすっかり仲良しになった♡

 

 

dsc_11391歳双子ちゃんのカイくんとカールくん。
カイくんはカールくんのお腹ツンツンするのが好き。

 

 

一緒にお散歩して
一緒に公園で遊んで
一緒にご飯食べて

 

 

3人の子どもを育児しながら遊んで
家事をする  はるかさんは

本当に大変すぎる!
ってほどやったんやけど

 

 

はるかさんから感じたのは

 

 

「しんどさ」よりも

 

なんとかなるっていう
「楽しむ」心。

 

 

dsc_0947双子用ベビーカー押しながら2歳のノアくんを連れて歩くはるかさんスゴイ!

 

 

オーストラリアで結婚した日本人の方は
みんな口を揃えて言う

 

 

「楽!」

 

 

本当にそうなんやろなぁって思えるほど

みんな子どもがいながら
全力で人生楽しんでて
すごく笑顔が輝いていて

 

 

何より見ていて
こっちまで楽しくなるような人たちばかりだった

 

 

はるかさん家のような
オーストラリアに嫁いだ日本人の方の家族が
大集合するBBQに参加させてもらった時

 

 

それはもう
みーんなめっちゃくちゃ人生楽しそうで

どれだけ笑顔と笑いがあふれるんやってくらい
みんな幸せそうだった

 

 

dsc_2284みなさんオーストラリア出身の方と結婚されています。
一緒にいて元気をもらう方ばかり。

 

 

オーストラリア人の旦那さんも
みーんな優しくて

奥さんが英語話さないからって
旦那さんが日本語勉強して
旦那さん日本語ぺらぺらで

私もわからない日本語の冗談を
理解してた!笑
(私がアホすぎるのかも)

 

 

dsc_2179すごく楽しいBBQでした。

 

 

それはそれは
「国と国との壁」なんて
一切感じさせない空気で

 

 

私たちはまた
世界が広がった気がした

 

 

日本とは違う何かを感じる

まだまだ私にはなぜなのかは
わからないと思うけど

 

 

本当に行ってよかった

また  世界  に会いに来たい家族が増えた

 

 

そう思えた4日間やった

 

 

1通のメールで…

 

 

奇跡のような

運命のような

 

 

そう感じるけど

そういう出会いって
世界にはいーっぱい
転がっているように感じる

でもそれに出会うかどうかは
自分たち次第なのかもしれない

 

 

ここで少しだけ
撮影させていただいた家族写真を
載せさせていただきます。
(たくさんありすぎるので次回のブログをお楽しみに^ ^)

 

 

dsc_1671ママを独り占めできて嬉しそうなノアくん。

 

 

dsc_1526拗ねちゃったノアくんとパパのステファンさんが抱きしめます。

 

 

dsc_1468のんびり屋さんのカイくんとママのはるかさん。

 

 

dsc_1383双子ちゃんカールくん(左)&カイくん(右)。どっちが誰かもわかるようになった!笑

 

 

dsc_1328はるかさんとステファンさん。本当素敵な夫婦です。

 

 

今回
私たちと出会ってくれた
はるかさん家族と出会って

 

 

私たちは
自分たちの旅を見直すことができた

 

違和感を感じたんじゃなくて

 

 

私たちは

「旅」の中でも

 

 

「出会い」から

「暮らし」に触れたい

 

 

のかもしれない

 

 

世界にはいろんな人がいて
いろんな人が作り上げた
遺産や芸術がある

 

 

でも私たちは
その芸術を見ても
すごいとは思うけど
心がワクワクしなかった

 

 

私たちは
「旅が向いていないんじゃないか」って
思うこともあったし
真剣に大地くんと話し合ったりした。

 

 

でも
はるかさん家族と出会って

私たちは

「人」に触れたいんやって
はっきりわかった気がする。

 

 

だから

「旅が向いていない」って
思うこともあったけど

 

 

「自分たちの旅のスタイル」
やっと見つけた

 

 

今はそう思えて
すごくスッキリしたし
さらにワクワクが見えてきた。

 

 

「人」から感じて

「人」から学ぶ

 

 

そんな旅がしたい!

 

 

そう思えた今は

もう日本を出て
1年4ヶ月たった    やけど

 

 

 でよかったなぁって思う

 

 

遅いとか早いとか
そんなんじゃなくて

 

 

起こることすべてが
自分にとって
最高のタイミングなんやろうなって

 

 

そんな風に
ゆるーくしっかり
受けとめていける人生でありたいな。

 

 

次のブログで
はるかさんたち家族写真を
いっぱいアップしたいと思います。

 

 




 

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

⬆︎ こちら押していただくと⬆︎
ランキングに反映されるとともに
HAPPYになります(^o^)/*

 

今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございます!(^o^)/*

RELATED POST