こんにちは!
死ぬまで新婚旅行。
タビワライフの涼(妻)です!
3018年1月27日(土)、28日(日)に開催された写真展「タビワライフ」の中で行った
「みんなの旅と出会い展」
みんなの 旅×出会い にまつわる写真とエピソードを募集させてもらい、
選ばれた12作品を写真展「タビワライフ」の会場内に展示させてもらいました。
▷▷ 【大募集】フォトコンテスト「みんなの旅と出会い展」を開催!写真展「タビワライフ」であなたの写真が飾られます!
さらに当日!写真展に来てくださった来場者の方に12作品の中から気に入った作品に1票ずつ投票をしていただき、グランプリ(1名)、準グランプリ(2名)を決定いたしました!


このように、たくさんの方が作品をじっくりを見てくれて、お気に入りの写真を選んで1人1票ずつ投票していただきました。
今日は展示させていただいた12作品の発表と、グランプリ、準グランプリ作品も発表させていただきます!
それではまず、選ばれた12作品の紹介をさせていただきます。(順不同)
1 ayana miura さんの作品

【場所】
Hawaii Lanikaipillbox
【旅と出会いにまつわるお話】
ハネムーンで訪れたハワイで、「天国の海」と呼ばれている全米№1に輝いたラニカイビーチが見渡せる山に登りました。
この登山道は全く舗装されておらず、滑りやすい急な斜面や岩に手をつきながら進んでいくような道ばかりでした。
山登りに慣れていない私は何度も引き返してしまいたくなったのですが、頂上に到着してこの景色に出会えたとき、それまでの疲れが全て吹き飛びました!
美しい景色に本当に感動しました。頑張って登って良かったです。
▷▷ayamna miuraさんのInstagramはこちら
2 大林奈央 さんの作品

【場所】
奈良
【旅と出会いにまつわるお話】
ともだちの実家のお寺が主催する子どもたちのイベントに参加し、みんなで奈良観光に行きました。
子どもたちのなかに特に元気でやんちゃな男の子がいたのですが、ふとその子を見ると、鹿をやさしくなでながら、こそこそ話しかけている姿を見つけました。
やんちゃな男の子に優しげな一面があるところが愛らしくて、思わず撮った写真です。
▷▷大林奈央さんのInstagramはこちら
3 あや美andデイビッド さんの作品

【場所】
トルコ、カッパドキア
【旅と出会いにまつわるお話】
気球が上がる近くでキャンプをし、前日からスタンバイして見れた光景。
気球飛行士さんはあえて近くを飛んで『乗り込んでおいで〜』とパフォーマンス精神が強く、面白い方が多かったです。
▷▷あや美andデイビッドさんのInstagramはこちら
4 じゅん さんの作品

【場所】
モロッコ・サハラ砂漠
【旅と出会いにまつわるお話】
砂漠の町で出会った旅人と砂漠を観光しました。
砂漠ではツアーに参加するのが一般的みたいですが、自分たちはツアーには参加せず、綺麗な砂丘を求めて砂漠を駆け回っていました。
5 chihiro さんの作品

【場所】
与論島
【旅と出会いにまつわるお話】
旅が好きになって4年。旅先は離島が多め。
のんびり過ぎる島の時間、島の生活が好きだから。
与論島では、島人から島の言葉を教えてもらって、
島の子供たちの生活について教えてもらって、
人生初のハリセンボンを食べて
大好きなカメラを通じて仲良くなった友だちと一緒にみた
最高の夕日と、満点の星空と感動した朝日
島のことをたくさん教えてくれた島人たち、
そして自由人のわたしと一緒に旅に出てくれた友達に
トートゥガナシ(与論島の言葉でありがとう)
▷▷chihiroさんのInstagramはこちら
6 traveluck さんの作品

【場所】
ニューヨーク、ブルックリン、通りがかった公園のベンチにて
【旅と出会いにまつわるお話】
・大学生の頃、初海外で痛感した世界の壁
→英語が苦手だった私が、「海外で生活してみたい!!」という気持ちが芽生えた
・大切な人
→慣れない海外で一緒に生活する中で、自分にとってかけがえのない存在だと気づいた
・新しい自分
→言葉が通じる日本しか知らなかった私が言葉の通じない世界に出て改めて“伝える”ことの大切さ実感した、そんな1枚。
沢山の出逢いがある中で、そのひとつひとつの気持ちを大切に。そして、“話す”ことを通して、ひとりひとり通じ合っていきたいです。
▷▷traveluckさんのInstagramはこちら
7 こめつぶ さんの作品

【場所】
ウユニ塩湖
【旅と出会いにまつわるお話】
ウユニ塩湖を知ったのは約10年前。
その時からずっと「いつか行きたい」と思っていて、今年ついにこの景色を見ることが出来ました。
8 菜実 さんの作品

【場所】
ウユニ塩湖
【旅と出会いにまつわるお話】
ラオスのルアンパバーンはまったりした町。
時間の流れがとてもゆっくり感じられる。
すやすや眠る猫の隣で、私もしばしお昼寝。
こんな時間の過ごし方もたまには いいかも。
▷▷菜実さんのInstagramはこちら
▷▷菜実さんのTwitterはこちら
9 太陽 さんの作品

【場所】
ワールド牧場
【旅と出会いにまつわるお話】
息子が人以外の動物に初めて触れたときの写真です。
触って見たけどちょっと怖かったようです。
グランプリ作品、準グランプリ作品はこちら!
グランプリ!冨原雄太さんの作品!

【場所】
ボリビア ウユニ塩湖
【旅と出会いにまつわるお話】
去年の1月から南米1人旅で訪れたウユニ塩湖。写真に写ってる人はみんな日本人で現地のツアー会社で知り合いました。
グランプリおめでとうございます!
ウユニ塩湖の星空は誰もが憧れる絶景!
こんな絶景死ぬまでに1回は見てみたいですよね。
冨原雄太さんにはグランプリ賞品として、Klean Kanteenのマグボトルとタビワライフのポストカード3枚をお送りさせていただきました!
▷▷冨原雄太さんのInstagramはこちら
準グランプリ!馬場園大知さんの作品!

【場所】
インドのラダック地方にて
【旅と出会いにまつわるお話】
インドのラダックのヌブラ渓谷にて宿をチェックインした後、外を散策していました。
実はここの地方は標高4000m以上で僕は高山病にかかって体調が悪い中の散策でしたが、何故かその時「今絶対良い写真が取れる気がする」と思い気分が悪い中その直感ため出掛けていました。
そして一つの小さな美しい湖を見つけ岩に腰を掛け、壮大な自然を感じながら休憩をしていました。
時間はもう太陽がゆっくり沈もうとして山々と大草原が赤く燃えようとしている夕暮れの時でした。
湖を眺めながら一日の終りを感じている時、奥から動物たちが群れをなして飼い主たちと共に湖の対岸側を歩いていました。
その風景が奇跡的に湖に反射して、まるで絵画のように芸術性も帯びていました。
僕はこの光景を必死に写真に収めファインダーを通しながらその美しい一瞬を噛み締めていました。
そしてふと「日本で慌ただしく過ごしている時、世界にこんなにも穏やかな時間が流れているんだ。」とこの世界で並行して流れている時間の美しさにただただ息を呑むだけでした。
この光景に出会い、見て、知って、感じただけでもどれだけ幸せなことか。
準グランプリおめでとうございます!
湖にうつる自然・人・動物。
時間を忘れてしまいそうな美しい景色ですね。
馬場園大知さんにはグランプリ賞品として、ETHNOTEK エスノテック パドゥポーチとタビワライフのポストカード3枚をお送りさせていただきました!
▷▷馬場園大知さんのInstagramはこちら
準グランンプリ!あや美andデイビットさんの作品!

【場所】
カザフスタン、サイラム湖
【旅と出会いにまつわるお話】
山に2泊し3日間かけて歩き、この湖に辿り着きました!
標高4000mで水がとても冷たいのですが、凍えながらも彼はジャンプイン!
まだ観光地化していない為トレッキング中誰にも会うこと無くプライベートな時間を楽しみました!
準グランプリおめでとうございます!
3日間歩き続けて見つけた2人だけしか知らない場所。とても幸せが伝わってくる写真です。
あや美andデイビットさんにはグランプリ賞品として、ETHNOTEK エスノテック パドゥポーチとタビワライフのポストカード3枚をお送りさせていただきました!
▷▷あや美andデイビッドさんのInstagramはこちら
みんなの旅と出会い展にご応募いただき、ありがとうございました!

「みんなの旅と出会い展」にご応募、ご協力いただき、本当にありがとうございました!
このようにたくさんの方の旅と出会いにまつわるお話を知ることができ、スタッフ一同とても幸せを感じております。
また、いつかこのような写真展を開催するときはまたご案内させていただきますので、
また是非ご参加いただければ嬉しいです!
またお会いしましょう!
みんなの旅と出会い展 スタッフ一同
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!☺️