ぎっくり首

ぎっくり腰に続いてぎっくり首になった28歳女。これはもう歳です。

こんにちは!新婚旅行で世界一周中の涼(妻)です!

 

この間、ただ椅子に座っていた時、ピキッ。

また嫌な音がしました。

 

この前のぎっくり腰に続いて、なんだか嫌な予感…

この前の人生初めてのぎっくり腰がやっと落ち着いたところだったのに…

▶️ 28歳女。人生初めてのぎっくり腰を経験した。でも「歳だ」と言わないで!




私の天敵「ピキッ」の正体とは

中学生くらいの時から、首がピキッといって首が動かせなくなることはたまにありました。

あれ、ピキッってなったらもう終わりなんです。

 

首を自由に動かせなくなって机に向かうのさえ辛くなるし、3日間くらいは苦しまないといけない。

だからあのピキッすごく嫌いなんです。

 

あの”ピキッ”のことを「ぎっくり首」って呼ぶんですね!

 

ぎっくり腰の首バージョン。

今回始めてぎっくり首という言葉を知りました。

 

私、、、1ヶ月の間にぎっくり腰×ぎっくり首経験してる、、

 

ぎっくり首は突然にやってくる

今回、普通に椅子に座って夫と話ししてた時、

ピキッ!

 

あ〜〜〜!ピキ言うたぁぁああああ!

 

夫と話してた時にピキッとなったので夫を攻めたいところですが、夫はなんにも悪くありません。

 

ピキッとなってすぐは意外と首を動かせるのですが、

30分後にはこうなりました。

DSC_3406

DSC_3407

負のオーラ全開。

これ、大袈裟じゃないんです。

本当に可動域10°くらいになるんですよ。

 

今回のぎっくり首は今までにないくらいの激しい痛みでした。

もうほとんど動かせず、寝返りも起き上がることすらすごく痛い。

トイレ以外はずっとベット上安静でした。

 

頭の重さに首が耐えられなかったので、ご飯を食べるのに10分起き上がっているのさえ辛かった。

 

結果、こうなりました。

DSC_3409

DSC_3410

今回のぎっくり首は、なぜかこの体勢が楽でした。

 

自分の体と向き合わないといけない

夫からはまた「歳だ」「姿勢が悪い」「運動不足」いろいろ言われたんですが、

もう認めます。

 

そうです。歳とったんです。それだけ生きてきたってことです。いつまでも若くないんです。

 

もう今28歳、今年29歳。

このまま放っておくと体力はどんどん衰えていく一方。

「歳のせいじゃない」と否定していても、何も自分のためにならない。

 

ということでぎっくり首が治ったら、運動不足解消、姿勢改善、ストレッチをしっかりしようと夫に誓いました。

 

夫のためにも健康でいなければ!

「歳だ!」と言ってくる夫なのですが、すごく優しい。

「つらいね。」「早く良くなるといいね。」と辛さをちゃんと理解してくれることが一番嬉しい。

 

ちょっと首の調子もマシになってきた頃、ベッドから夫を観察してみました。

 

DSC_3417

ゴミを、、、

 

DSC_3418

捨てて、、、

 

DSC_3419

ゴミ箱の、、、

 

DSC_3420

位置変える、、、(笑)

 

そういう細かいところまでやってくれるのが夫なのです。

 

ぎっくり腰の時に続いてまた私が動けなくなったのに、何も言わずにご飯作ってくれたり首をさすってくれたりした夫。

感謝。 本当にありがとう。

 

首もだいぶ良くなってきたので、チーズ。

DSC_3425

シャワーも浴びれなかったので、服が一緒です、、、

 

今はもうだいぶ良くなって出歩けるようになりました。

最後まで読んでくれてありがとうございました!




 

RELATED POST