こんにちは!
旅をしながら布ナプキンを使っているタビワライフの涼です。
布ナプキンを使い始めて約3ヶ月。
旅をしている今も使っていますよ!!✨
洗うのは正直めんどくさいんだけど、何よりも快適すぎてもう紙ナプキンには戻れません。
布ナプキンの素晴らしさをより多くの女性に伝えたい。ということで、
生理2日目で布ナプキンは何時間漏れずに耐えることができるのか?
という実験してみました。
[toc heading_levels=”2,3″]
わたしが使っている布ナプキンはLINTEN。

わたしが悩みに悩んで選んだ、愛用中の布ナプキンはオーガニックコットンのLINTENの布ナプキンの1weekセット。
ネットで色々と調べた結果、オーガニック布ナプキンの中でLINTENが一番人気だったのと、コンセプトも素敵だったので決めました。
LINTEN(リンテン)の特徴は
- 素材はすべて100%オーガニック
- 科学的な着色をしない
- 身体に害のあるケミカルは加工しない
着色には草木染めなど自然染色をされています。
結構オーガニックと語りながら、実際は着色に化学製品を使っていたりするので気をつけてください☺
使ってみた感想は、、、超快適…✨
なぜ今までわたしは紙ナプキンを使っていたのか?と思うくらいの快適さでした。
生理2日目。Lサイズの布ナプキンを使って実験してみた結果
生理中のわたしの出血量は、“多すぎず少なすぎず”だと思います。
人と比べたことはないですが、いたって平均的だと思っています。
そんなわたしは初めて生理2日目に布ナプキンを使ってみました。
その日は外出する予定がなかったので、1つの布ナプキンで何時間耐えることができるのだろうか?という実験をしてみました。
使用した布ナプキンはLサイズ。
大きさはこんな感じ。iPhoneと比較してみました。

それでは実験開始!
1時間後
漏れてな〜い。
2時間後
漏れてな〜い。
3時間後
漏れて…
!!!
直径1cmくらいの血痕が布ナプキンの裏に残っていました。

実験終了〜!!!✨カンカンカ〜ン🔔
というわけで、LINTENの布ナプキンLサイズを使って生理2日目は何時間耐えることができるのか?
という実験結果は、3時間ということでした。
2日目に布ナプキンを使うのは少し不安
紙ナプキンを使っていた時でも生理2日目は3時間くらいで交換していたので、そう変わらない気はします。
ただ、違う点は捨てられる紙ナプキンに対して、布ナプキンは持って帰るという抵抗があるということ。
なので仕事など、なかなかトイレにいくことのできない時には紙ナプキンを使うのもありかもしれません。
わたしはこの間紙ナプキンを2ヶ月ぶりに使ったら体が拒否反応を起こしたので、
相当なことがない限り、布ナプキンを使っていこうと思っています☺
まとめ
3時間と聞いて長く感じる人もいれば、短く感じる人もいると思いますが、
布ナプキンは紙ナプキンと比べると体への悪影響はぐんと減ります。
なので、興味ある方は是非トライしてみてほしいです✨
またLINTEN以外に良い布ナプキンを知ってるよ!という方は教えてください☺
最後まで読んでいただきありがとうございました😊