英語留学@フィリピン

学校選びは超重要!あなたに合ったフィリピン英語留学先を見つける方法とは!?

こんにちは!

死ぬまで新婚旅行をしているタビワライフの大地(夫)です!

 

僕たちはフィリピン留学を3度経験しています。

その中で感じたことは、自分に合った語学学校を選ぶのはとても難しいということ。

 

安い!とはいえ、月に10万円以上はかかるフィリピン留学。

留学に行ったのに全然合わなかった、、、なんてなりたくないですよね。

 

今回は、フィリピン留学を3度経験した僕なりに考える「本当に自分にあったフィリピン英語留学先の見つける方法」をお伝えさせていただきます。

 

[toc heading_levels=”2,3″]




えっ!自分にあった留学先を見つけることは不可能!?

自分にあったフィリピンの留学先を見つける作業は、土地勘のない場所で新しく一人暮らしをする家を探す時の感覚に似ています。

 

土地勘のない人が新しく一人暮らしをする家を探す場合

  • どの辺が住みやすい地域かわからない
  • でも、なんとなくこだわりたいポイントはある
  • なるべくいい環境に住みたいけど予算はこのくらい…

 

たくさんの部屋を見て、いいなぁと思う部屋があっても予算オーバーだったり、駅から遠くて不便だったりなかなか思い通りの部屋を見つけることは難しくありませんか?

 

その中で大満足の部屋ではないけど、ある程度納得した家に住む人がほとんどではないでしょうか?

 

フィリピンの留学先を探す場合も似たところが多いです。

 

フィリピンの留学先を探す場合

  • どの留学先がいいのかわからない
  • でも、なんとなくこだわりたいポイントはある
  • なるべくいい環境で英語を学びたいけど予算はこのくらい…

 

フィリピンの留学先を探す場合、実際に見に行くことが難しく多くの方がエージェントやインターネットなどを参考にして決めるのではないのでしょうか。

 

しかし、自分に合った留学先なのか?大丈夫だろうか?不安を抱きながら留学がスタートする人が多くいます。

 

それでも自分にあった留学先を見つけたい方へ

大満足な部屋でなくても、住めば都というように住み慣れてくるとこの部屋でまぁよかったと思うようになってきます。

これはフィリピンの留学先でも同じことが言えるでしょう。

 

でも、できることなら一発であなたに合った語学学校を選びたいですよね。

そんなあなたに以下の5つの方法をご紹介させていただきます。

 

方法①まずは自分で調べてみよう!

今、フィリピンの英語留学はとても人気があり、ネットで調べればたくさんの情報を見ることができます。

また、友人や知り合いに聞いてみれば1人はフィリピン留学を経験したことがある人に出会うのではないでしょうか?

 

そのくらい、フィリピンの英語留学は人気で身近なものになっています。

 

しかし、一度、「フィリピン留学」とネットで検索してみてもらえばわかると思いますが、人気が高いが故に学校もたくさんあり、情報も溢れかえっています。

 

調べれば調べるほどわからなくなる…😭

 

その気持ちはわかりますが、複数の学校を見くらべてあなたがフィリピン留学に何を求めているのかはっきりさせることは大切なことです。

 

方法②フィリピン留学を経験した友達に聞いてみる

実際にフィリピン留学に行った友達に聞いてみると、すごいヒントをもらえたりします。

 

  • 日本人と外国人の比率はどのくらいか
  • 学校のご飯はどうだったのか
  • 実際、英語は伸びたのか

 

親しい友達だからこそ言ってくれることって絶対にあります。

学校側はデメリットはできるだけ隠したいものです。

 

実際に学生として経験した友達に聞いてみるとネットには載っていないようなかなり有益な情報が得られる場合が多いのでおすすめです。

 

方法③入学前に授業を体験してみる!

学校を決める前に授業の様子がどんな感じか体験してみることを強くおすすめします。

 

どうやって?と思うかもしれませんが、「オンライン授業」で体験することができます。

 

オンライン授業はスカイプなどのネット上のサービスを使った授業で、日本にいながらもフィリピンの先生とテレビ電話で英語の授業ができてしまいます!

 

しかも、1回の授業(25分くらい)を500円以下で受けれちゃいます!

場合によっては、無料お試し授業なんてキャンペーンをしている学校もあるので是非受けてみてください。

 

受けてみて、あれ?なんか違うな。先生と合わないな。などを感じることはとても大切なことをです。

 

方法④フィリピンに実際に行ってみる!

フィリピンは英語を勉強することに適した場所でもありますが、旅行するのにもおすすめの場所です。

留学先として一番人気のセブはビーチリゾートとして旅行者にも人気があります。

 

日本からセブ島への航空券は安いときだと片道1万円以下で購入することができます。安い!

 

あなたが気になっている学校を3校くらいピックアップしておいて、観光の一環で学校見学をしてみてはいかがでしょうか?

 

ネット上には情報があふれていますが、学校周辺の環境など実際に行ってみないとわからないことがたくさんあります。

 

方法⑤行き当たりばったりで一度失敗してみる!

ここまで読んでいただいてご理解いただいたように自分にあった留学先を見つけることは本当に難しいです。

フィリピン留学に限らず、いい意味でも悪い意味でもイメージとの違いは必ずあると思います。

 

下調べなんて面倒くさい!なんて方もいると思います。

そんなときは、もう開き直って一度失敗してもいいや!というぐらいの気持ちで飛び込んでしまいましょう!

 

実際に学校で勉強してみながら、フィリピン内で知り合いを作り情報交換をしてみたり、他の学校などの見学に行ってみることもできます。

 

例えば1ヶ月の留学を考えている場合なら、最初2週間だけ申し込みをしておいて、

実際に受けてみてあなたが納得するようであれば追加で2週間申し込むこともできます。

もちろん、違う学校に変えることだってできます。

 

僕たちの場合は、最初1ヶ月だけ勉強するつもりで申し込みましたが、結局2ヶ月半に期間を延長しました。

こんなことはフィリピン留学ではあたりまえです。

 

エージェントを使うときは要注意

今回あえて、エージェントを使うという選択肢は外しました。

なぜなら、エージェントを使うことはかなりリスクがあるからです。

 

フィリピン留学先を決めるときにエージェントを使う人が多いですが、注意が必要です。

なぜなら、あなたに本当に合った学校ではなく、エージェントが得をする学校をすすめてくる可能性があるからです。

 

エージェントは、あなたがエージェントを介して語学学校を予約すると、その語学学校先から紹介料をもらうわけです。

なので、あなたに合った学校ではなく、エージェントにとってメリットの高い紹介料の高い学校を紹介する可能性があります。

 

実際に行ってみたけど、聞いていた話と全然違う。なんでこの学校すすめたの?と驚くケースもよく聞きます。

リスクのあるエージェントを使わなくても、あなたに合った語学学校先を見つけることは可能です。

 

もちろん良いエージェントもありますが、どのエージェントが良いのか判断が非常に難しいです。

まずはエージェントを使わずにあなたの力で学校選びをはじめてはいかがでしょうか。




まとめ

いかがでしたでしょうか?

「あなたにあった留学先を見つけることは不可能!」とちょっと乱暴な書き方をしましたが、

そのくらいフィリピン留学に関する情報はたくさんあります。

そして、留学先も山のようにあります。

 

食べ物の好みが人それぞれ違うように、オススメの記事やレビューなどたくさんあってもあくまでその人が感じた良し悪しであり、一つの参考に過ぎません。

 

もし一つの参考としてでもよかったら僕たちが行っていた学校はお伝えできるので、興味のある方はお気軽にメッセージください。

少しはお力になれることがあるかもしれません。

 

フィリピン留学で一番大事なことは留学先選びよりもあなた自身がどう頑張るのか、どんな目的で来たのかという部分だと思います。

でも、頑張る上で学校選びも非常に大切になってくるのでブログに書かせてもらいました。

 

あなたのフィリピン留学がより良いものになるように応援しています😊

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊