こんにちは!
死ぬまで新婚旅行。
タビワライフの涼(妻)です。
先日、ブログで書かせてもらったように私たち夫婦は死ぬまで新婚旅行に行くことに決めました。
何馬鹿なことを!
そんなん無理でしょ!
と色々なことを言われそうですが(実際言われています涙)、
900日間の新婚旅行で世界一周の旅をしてみて、私たちの中にでてきたのが「死ぬまで新婚旅行」でした。
なぜ「死ぬまで新婚旅行」なのかは前のブログを見てください。
▷▷【ご報告】死ぬまで新婚旅行!?904日間の新婚旅行が終わり、これからのタビワライフについてお話させてください。
親はなんて言っているのか?
幸せいっぱい喜んでいるわけがないんですよね。
日本で暮らしてほしい。と思っていると思います。
でも、私の親も夫の親も決して私たちの選択を反対しません。
私たちがやりたい!ということに絶対否定しません。
子供の夢を否定できないんだと思います。
でも納得していないことは痛いほど伝わってきます。
わかっていても旅に行こうとする私たちはどれだけ親不孝なんだろうか?
何度も夫と話し合いました。
でも、自分の人生は誰も決めてくれない。
誰も責任をとってくれない。
人生100%自己責任なんです。
自分の意志で選択をして未来を切り開いて行くしかない。
親も自分も必ずいつか死ぬ。
だからこそ、自分自身で幸せを精一杯感じて死にたいんです。
わがままかもしれないけど、それが本音。
死ぬまで新婚旅行の夢を叶えるためにした母との約束
私たちは母(実母)と約束しました。
2018年12月までに20万円/月の収入を作れるようになることを約束します。と
すると母はこう言いました。
もし月20万円作り出せなかったらどうするの?
想像していた通りの質問でした。
わたしたちは言いました。
その時は旅をやめます。
2018年末までに20万円/月の収入は不可能な約束ではない。
母と約束しました。
決して簡単ではないのはわかってる。
でも、本気になれば必ず達成できる数字だとも思っている。
2017年12月の帰国までは、旅をすることが目標だった。
結婚前に貯めたお金で新婚旅行で世界一周の旅をするのが夢だった。
でも今は夢も目標も変わっている。
今の目標は「場所にとらわれないライフスタイルを作ること」
世界中どこにいても仕事ができる。
そして、自分にとって好きなことが仕事になる。
そんなライフスタイルが今の私たちは夢みています。
少し前までは「好きなことを仕事に」「ノマドワーカー」なんて言葉に抵抗がありました。
でもその抵抗は「羨ましさ」から来ている感情だということに気づきました。
好きなことを仕事にするなんて都合のいいことあるわけない。
絶対に怪しいビジネスに違いない。
そんな風に自分に言い聞かせて諦めさせようとしていたんです。
2018年4月1日現在の収入はこのブログ収入が月に2万円程度。
あと、安定はしていないけどオーストラリアで出会ったオーストラリア人の仕事を少しお手伝いしたりして収入が入ったりします。
自分で仕事を見つけるのってすごい難しいですね!
でも驚くほどに楽しいんです。
今まで仕事をする目的は「趣味をするためのお金を稼ぐため」でした。
仕事に行くのは嫌だけど、趣味を楽しむために頑張る。そんな思いでした。
だけど今は、人生の大部分を占める仕事を「嫌だけど」続けることは幸せなのか?と疑問を持つようになりました。
今は少額だけど自分の力で生み出せていることに楽しさを感じています。
ブログを書くことが好きで毎日何時間もパソコン作業をしてるけど、全く苦じゃなくてむしろ「もっと書きたい」状態。
こんな幸せなことはないなと気づきました。
やりたいことが仕事になることを伝えたい
最近本をたくさん読むようになりました。
読めば読むほど「好き」や「やりたい」ことの力の凄さを感じました。
一昔前だったからあり得なかったことが、今は実現させることができる時代にいる。
どうせ一度きりの人生なら、いつか死ぬのなら、好きなことで埋め尽くす人生にしたい。
「好き」や「やりたい」が溢れる人生が実現できるなら実現させたい。
単純ですがそんな思いでいます。
わたしはマイナス思考人間なので
もし実現できなかったら?
失敗した時どうする?
って考えることもよくあります。
でも、日々やっていることは好きなことだから楽しい毎日なんです。
収入が月に3万円がない今でもこんなに楽しいから、きっと続けていたらどんどんいい方向に向かって行くと確信している。(言わないと覚悟決めれないよね!笑)
同じような夢を持つ人って少ないのかな?
私たちは旅をするようになって、自分たちの理想のライフスタイルが見えはじめました。
もともとブログを書くことが好きでしたが、理想のライフスタイルを思い描くようになってより書くことが楽しくなりました。
でも、1日のスケジュールをすべて自分で決められる分モチベーションを保つことが難しかったり、無性に自信をなくしたりしてしまうことがあります。
同じように感じる人いるんじゃないでしょうか?
もし同じような境遇の人がいたら、一緒にモチベーション保ちながら互いに高め合っていけるようなブログコミュニティを作りませんか?
やっぱり共感してくれる人や認めてくれる人がいると人間ってすごい頑張れるんです。より楽しめるんです。
そんな環境を作りたいなって思っているので、ピンと来る方は連絡ください。(応募フォームはもう少し下)
ひとまず会費は無料にして、試験的にコミュニティ作りから一緒に考えてくれる人を募集します。
テーマもばらつきがあると収集つかなくなるので、ブログを向上させたい人に限定したいと思います。
とにかく「同じ境遇にいる仲間同士で応援しあえる場」として作りたいと思っています。
コミュニティ内で成果が上がった!など結果が出れば、コミュニティを広げるのもありだと思っています。
無料ということでモチベーションにばらつきが出る可能性があるので、応募者全員が入れるのではなく、応募者の中から厳選して選出するスタイルにしたいと思います。
コミュニティでお互いを高め合おう!

やりたい!と思ったことはすぐに行動してしまうタイプなので早速募集を開始したいと思います。
【応募の条件】
- ブログを書くのが好きな人
- 夢や理想のライフスタイルを描いている人
- コミュニティメンバーを「仲間」として応援できる人
【募集期間】
2018年4月2日(月)21:00〜2018年4月8日(日)23:59まで
※募集は終了しています
【試験期間】
ひとまず2018年6月30日までの約3ヶ月間を試験期間とします。
成果がありそうなら継続します。
【参加費】
無料。(試験期間以降は未定)
無料だとモチベーションに差が生まれてしまうので、応募者の中から厳選して選出いたします。
【メンバーの決定】
コミュニティメンバーになっていただく方のみ、記載していただいたメールアドレスまたはSNSのDMにて連絡させていただきます。
あなたの夢をぶつけてください!
夢に向かって一緒に歩いていきましょう!
それでは応募フォームからお申込みください。
【追記】2018.4.16 メンバーが決定し、コミュニティが始動しました!
▷理想のライフスタイルを目指すブログコミュニティ「カメニティ」が動き始めました!
最後に
わたしの友達が5年前に行っていた言葉がずっと私を支えてくれています。
それは、「人間は悩んであたりまえ。だって人間は生きること初心者だから。」
前世の経験を持って生まれた人も、未来を生きている人もいません。
世の中の人みんな明日もわからない、生きる人初心者なんです。
そう考えたらわたしはいつも楽になれます。自由に生きて行こうって思えます。
不安ももちろんあるけれど、いつか死ぬならチャレンジし続ける人生でありたいなって思うんです。
日曜日の夜に明日のことを考えてため息がでるような人生ではなく、毎日明日が来るのが楽しみと思えるような人が世の中に増えたらいいなと思う。
結婚して一生新婚旅行をし続けることもできるんだ!と1年後にお伝えできるように、毎日コツコツ努力をして生きたいと思います。
まとまりのないブログでしたが、読んでいただきありがとうございました!☺☺