はじめての車中泊に何を持っていっていいのか悩んでいる…
そんな方に向けて、バンライフ(車中泊旅)をしている私が
持っていかないと困る車中泊するための必需品についてお伝えします。
「あれ持ってきたらよかった〜!」と買いたすことのないように、最低限必要な車中泊アイテムを10個お伝えします。
[toc heading_levels=”2,3″]
寝具編/持っていかないと困る必需品
車内で寝る時に必要なアイテムについてです。
①折りたためるマット
どんな車両で車中泊するかにもよりますが、車の床は意外と硬いです。
1日くらい大丈夫!と思っても腰が痛くなったりするので、床に敷くマットを持っていくことをおすすめします。
▼折りたためて邪魔になりにくい低反発マットです!
[itemlink post_id=”7664″]
②布団
真夏でない限り、夜中(特に明け方)は意外と冷えます。
日中30度近くある季節でも、私は夜中は布団がないと寒いと感じています。
布団は荷物になってしまいますが、毛布や薄い布団など多めに持っていくようにしましょう。
▼布団にもブランケットにもなる超軽量布団です!
[itemlink post_id=”7665″]
③カーテン
車中泊してみるとわかりますが、夜車内にいるとすごく外からの視線が気になります。
見られていなくても見られているような気持ちになるんです(笑)
また、カーテンはプライバシー保護だけでなく、防犯目的のためにも必須アイテムです。
中が見えていると車上荒らしに遭う可能性が上がります。
カーテン(または車内を隠せるもの)は必ず持っていくようにしてください。
▼UVカット率99%の透けにくい生地の車用カーテンです!
[itemlink post_id=”7666″]
調理編/持っていかないと困る必需品
続いて車内で調理する時に必要なアイテムをご紹介します。
④カセットコンロ
外食ですませる人は不要ですが、車内やキャンプ場でご飯作りなどしたい人は必須です。
料理だけでなく、お湯を沸かしてコーヒーを飲んだり楽しめるのでカセットコンロは1台車に積んでおくととても便利です。
▼超薄型のカセットコンロです!
[itemlink post_id=”7667″]
▼カセットボンベもお忘れなく!
[itemlink post_id=”7668″]
⑤キッチンペーパー
使った食器を拭いたり、洗った食器を拭いたりいろんな場面で役に立ちます。
ティッシュがわりにもなるので大助かりしますよ。
[itemlink post_id=”7669″]
⑥アルコールシート
車内に水がないと、なかなか手を洗えなかったり、食器を洗えなかったりします。
そういう時にアルコールシートはとても役立ちます。
使用した後の食器や、料理する前の手拭きなど使用する場面は多いので必ず持っていきましょう。
[itemlink post_id=”7670″]
⑦調理器具&食器
調理器具や食器を揃えるとより楽しさが増します♪
キャンプ用などコンパクトにまとまるものがおすすめです!
▼折り畳み可能な調理器具&食器
[itemlink post_id=”7674″]
⑧保冷バッグor小さめのクーラーボックス
食材やドリンクを冷たいまま保存したい時に役立ちます。
また、温度の上がりやすい車内には食材等が腐りやすくなるので、できるだけ保冷するようにしています。
▼折りたたみ可能なクーラーボックス
[itemlink post_id=”7675″]
リラクゼーション/持っていかないと困る必需品
ここからは「持っていったらより快適に過ごせる」という車中泊アイテムをご紹介します。
⑨テーブル&チェア
キャンプ場や広めの車中泊施設などに滞在する時は、テーブルやチェアがあると一気に楽しさが増します。
折りたためる超コンパクトなテーブルやチェアがあるので、必要な方は是非持っていってください。
▼折りたたみ可能なテーブル
[itemlink post_id=”7676″]
▼折りたたみ可能なお洒落チェア
[itemlink post_id=”7678″]
⑩ヨガマット
こちらもスペースがある場所での車中泊の際にとっても快適になれるアイテムの一つです。
ヨガなんてしない。という方も、ヨガマットにゴロンと寝転ぶだけで日頃の疲れが一気にとれますよ。
[itemlink post_id=”7679″]
はじめての車中泊を快適にするために
はじめての車中泊は、ちょっと不安だったりドキドキすると思います。
でも、どこにでも行けて寝ることもできる車中泊は、あなたの予想を超えるくらい快適なものでもあります。
より安全に、より楽しい車中泊になりますように。