車中飯は調理器具が少なかったり、調味料が揃っていなかったり、なにかと不便が多いですよね。
でも、たまには本格的におしゃれな車中飯を作りたい・・・
そんなあなたに車中泊旅をしている私が、
実際に作って「ウマイ!!!」と何度もリピートしてしまったイタリアン車中飯を5選紹介します!
[toc heading_levels=”2,3″]
車中飯①トマトパスタ

とってもシンプルな味付けですが、本当においしいです。
車中泊旅のなかで一番作っている料理です!
ポイントは、パスタを茹でる時にたっぷりの塩を入れること!
ひと摘みじゃなく、ひと掴み入れて、パスタをしっかり塩味にするとめちゃくちゃ美味しいです。
乾燥バジルでも大丈夫ですが、フレッシュバジルの方がより美味しく作れます♪
車中飯②フライパン1つで作るパエリア

「パエリアってなに?」ってほどパエリアを知らなかったのですが興味本位で作ってみました(笑)
そしたら、なんと美味しすぎてなんどもリピート。
お肉や海鮮・野菜など好きな具材を入れて、フライパン一つでできるのでとってもおすすめです。
サフランや白ワインなどは使用せずに作りましたが、美味しかったです♡
車中飯③チーズリゾット

車中飯で面倒なのが、ご飯を炊くことですよね。
炊飯器になれているわたしは、鍋でご飯を炊くことが嫌で仕方ありません(笑)
ですが、リゾットならすごく簡単です。
具材を入れて、適当に水分を足していくだけ。
しかも、米から作るのでめちゃくちゃ美味しいんです!
ぜひ一度試してほしい絶品料理です。
- 米
- にんにく
- バター(またはオリーブオイル)
- 塩胡椒
- 牛乳
- コンソメ
- 粉チーズ(またはスライスチーズ)
- 好きな具材(おすすめはトマト)
【このレシピ見て作ったよ】
生クリームは使用せず、牛乳で。バターも保存が難しいのでオリーブオイルを代用しました。
車中飯④生クリーム・牛乳いらずのカルボナーラ

カルボナーラって生クリームや牛乳などを使用して面倒くさいイメージがありますが、なんとイタリア本場では生卵だけでつくっちゃうんです!
生卵がカルボナーラの味になるなんて信じがたいですが、一度騙されたと思って作ってみてください!めちゃくちゃ美味しいんです。
粉チーズを車内に置きたくなかったので、そのまま食べれるチーズで代用しました。
ちょっと混ざりにくいですが美味しかったです^ ^
車中飯⑤ペペロンチーノ

にんにくとベーコンのシンプルなペペロンチーノですが、美味しいんですよね。
ベーコンを厚切りハムにするとより美味しくなるのでオススメです。
唐辛子はなくても十分おいしいですよ^ ^