旅のカメラ

写真が下手くそだった私が初めて買った単焦点レンズでカメラの世界が変わった話

こんにちは!新婚旅行で世界一周中。タビワライフの涼(妻)です。

 

私は一眼レフカメラを使い初めて6年目になりますが、

最初は一眼レフカメラの使い方がわからずオートモードで撮っていました。

 

全く思うような写真が撮れずカメラをやめた時期もありました。

 

でも今ではカメラが生きがいと言えるほど好きになりました。

 

それは、「単焦点レンズ」との出会いがあったからです。

 




1年間放置していたカメラ

一眼レフを買ったらいい写真が撮れると勘違いしていた私は、カメラを買ってすぐ現実を知りました。

 

オートモードでしか撮ることができない私は、私が思い描いていたような写真は全く撮れなかったんです。

 

堅苦しい説明書を読む気にはなれないし、ネットで使い方を調べても専門用語が多すぎて全然わからない。

 

結果、カメラを購入してすぐにカメラを触らなくなりました。

▶️ 一眼レフカメラを買ったら上手く撮れると思っていた。だけどそれは完全な間違いだった。

 

単焦点レンズとの出会い

カメラを触らなくなってから約1年。

ふと思い立って私が尊敬しているカメラマンの友人に相談しました。

 

カメラが上手くなりたい。

 

すると友人は言いました。

 

単焦点レンズを買ったら楽しくなるよ!

 

その頃は単焦点レンズって何?単焦点ってどういうこと?とハテナばっかりでしたが、

 

調べてみると単焦点レンズを使うとなんやら良い感じの写真が撮れるかもしれないということを知り単焦点レンズを購入することにしました。

 

単焦点レンズの良さ

・明るい写真が撮れる
・背景をボケさせてふんわりした写真が撮れる
・暗いところでも明るく撮れる

 

意外と安い単焦点レンズ

調べてわかったのですが、単焦点レンズは安いもので1万円台から購入することができます。

 

5〜6万円で一眼レフを購入して、さらに単焦点レンズを買うなんて、、、

と思う方もいるかもしれないですが、騙されたと思って買ってみてください。

 

カメラの世界が一気に変わります

 

私が初めて購入したレンズは、ニコンの35mm。

 

 

すごく小さくて軽いことに驚きました。価格は約25,000円でした。

 

単焦点レンズを買ってカメラの世界が変わった

(Lenz:Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

 

初めて単焦点レンズを買って、オートモードも卒業しました。

 

最初は全く使い方がわからなかったのですが、とにかく訓練だと思いがむしゃらに撮りました。

▶️ 写真が上手くなりたいあなたへ。カメラのオートモードを卒業する前に必ず知っておくべきこと。

 

すると、

 

あれ?

なんだかいい感じの写真が撮れている…。

 

と思うことが増えたんです。

 

レンズでこんなに変わるの?

 

一眼レフを買っても全く思うような写真が撮れないと思っていた私にとっては革命的でした。

 

それからカメラを持ち歩くのが楽しくなりました。

 

歩いていてもカフェに行っても、

どう撮ったらおもしろいかな?と考えるようになり

 

普通に生活をしているだけなのに、カメラが好きになっただけで見え方が変わりました。

 

ただただ歩いているだけで楽しくなりました。




初心者におすすめの単焦点レンズ

初めて単焦点レンズを買いたいけどどれを買ったらいいのかわからない…って方に

おすすめのレンズを紹介します😊

 

ニコンのおすすめ単焦点レンズ

①Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

これはNikonで一番売れている単焦点レンズです。私が初めて買ったレンズもこの35mmのレンズです。

すごく軽いし、カバンに入れても邪魔じゃない。

背景もしっかりボケてくれるので、私は非常に満足しました。

初心者には一番おすすめです!

 

 

②Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

次に紹介するのは50mmの単焦点レンズです。

こちらもすごく人気商品です。

このレンズの魅力はフルサイズ機に対応しているため、将来はフルサイズ機を…なんて考えている方は35mmよりもこの50mmのレンズの方がいいかもしれません。

 

③SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F1.4 DC HSM ニコン用

続いてSigmaの製品です。

F値が1.4まで下げられて価格が3万円台のレンズはこのレンズしかないです。

ボケる写真が大好きならこのレンズはおすすめです。

 

 

もしも何mmにしようか悩んだら…

  • カメラを覗いた時に実際の大きさと同じくらいの大きさで撮影したい場合

▷▷▷ 30mmまたは35mmがおすすめ。

 

  • 実際の大きさよりややズームの方が良い!という方は

▷▷▷ 50mmがおすすめ。

キャノンのおすすめ単焦点レンズ

①Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM

キャノンの一眼レフをお持ちで、初めての単焦点レンズを悩まれている方はこのレンズしかないです!

このレンズの価格がなんと15,000円をきります!安すぎる!

そして重さがわずか160g。そしてフルサイズ機対応

 

私がキャノンユーザーなら間違いなく買っているレンズです。

 

 

②SIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F1.4 DC HSM キヤノン用

続いてSIGMAの製品です。

このレンズはF1.4まで下げることができるのでボケ感が好きな方には最適です。

Canonの製品でF1.4の単焦点レンズを買おうとするとうんと高くなります。

まとめ


(Lenz:Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

 

レンズを買い足すのって勇気がいりますよね。

1〜2万で買えるとは言えど高価なお買い物です。

 

でも、もしあなたがせっかく買ったカメラが眠っていることがあったら

騙されたと思って単焦点レンズを買ってみてください。

 

私はすべてのレンズを単焦点レンズで揃えたいほど単焦点レンズが大好きです。

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!

 

こんな記事も読まれています

 

RELATED POST