世界中を旅しながらミニマリストな生活を送っているタビワライフの涼(@tabiwalife)です。
いきなりですが、
あなたは大学・専門学校時代に使っていた教科書や専門書を家に眠らせていませんか?
ネット専門買取の「テキストポン」なら、あなたの家に眠っている不要な教科書や専門書を高価買取してくれます。
マーカーで架線を引いたものや表紙カバーのない不用品の教科書も買い取ってくれます。
実際にテキストポンを使って、わたしが学生時代に使用していた教科書を買い取りしてもらったのでその流れと感想について書きたいと思います。
「ずっと使っていない教科書や専門書を処分したい」という方におすすめのサービスです。
テキストポンってどんなサービス?
テキストポンはネット買取専用の教科書買取専門店です。
わたしがテキストポンを選んだ理由は次の4つです。
- 会員登録なしで申し込みが可能
- マーカーで架線を引いていても買い取ってくれる
- 5冊以上買取希望なら送料無料
- 自宅まで引き取りに来てくれる
ずっと処分をしたかった学生時代の教科書と参考書。
マーカーで架線を引いた教科書も無料で買取をしてくれるということでテキストポンに買取をしてもらうことに決めました。
申し込みから振込みまでの流れ
では、実際に体験した申し込みから振込みまでの流れをわかりやすく書いていきます。
申し込み〜査定金受け取りまでの流れ
0日目 申し込み
3日目 荷物の受け取り
8日目 査定金額がメールにて届く
9日目 買い取り金額を銀行口座にて受け取る
思った以上にスムーズに進み、申し込みから査定金の受け取りまでにかかった時間は9日間でした。
自分で用意するもの
- 段ボール
- ガムテープ
- 身分証明証のコピー
手順①テキストポンの公式サイトから申し込み(3分でできる)
まずはテキストポンの公式サイトにいき、「今すぐ買取を申し込む」から申し込み。
お客様情報と振込み用の銀行口座情報を入力しました。
本当に3分くらいですべて入力できました。
⚠️査定金額受取りの銀行口座名義人名は、買取りのお申込者と同一名義であることが必要です。
[voice icon=”https://no-travel-no-life.com/wp-content/uploads/2018/06/img_4513.jpg” name=”” type=”l icon_yellow”]申し込み後に表示される【買取番号】【氏名】は後で必要になるのでスクリーンショットを忘れずに![/voice]
手順②教科書・参考書を梱包する
用意した段ボールに教科書を梱包します。
わたしは看護学生時代に使っていた教科書・参考書をすべて買い取ってもらうことにしました。
全部で60冊くらいを段ボール2つに梱包しました。
断捨離2日目。
看護師の教科書と参考書!
もう看護師には戻らないと決意したのですべて買取。今日の買取は参考書専門の買取サービス。今日も朝からスッキリ〜✨💨
「教科書買取専門店 テキストポン」https://t.co/ATTry23Ez9#断捨離 #ミニマリスト pic.twitter.com/nbOVNQzVuH
— タビワライフ / 死ぬまで新婚旅行 (@tabiwalife) 2018年4月3日
ダンボールの中にいれるものは以下の4つです。
- 教科書・参考書
- 新聞紙などの緩衝材
- 身分証明証のコピー
- 【買取番号・氏名】の書いた用紙

入れ忘れがないようにチェックしてからガムテームでしっかりと止めてください。
梱包前にするべきこと
- 査定額UPに繋がるので付箋は剥がしておきましょう。
- 書籍に挟んであるメモ書きやプリント類及びチラシ類は抜きましょう。
手順③日本郵便の集荷の依頼をする(無料)
自宅まで取りにきてもらうために、日本郵便に集荷の依頼をします。
日本郵便公式サイトへいき、「今すぐ集荷依頼をする」から集荷依頼をしてください。

集荷ご依頼時には、「着払い」であることを必ず伝え、集荷時に着払い伝票を持って来てもらうようにしましょう。
1箱の上限の重さ
ゆうパック1箱上限の重さ30kgまでです。
30kg以上になる場合は、2箱に分けてゆうパックで送ってください。
[voice icon=”https://no-travel-no-life.com/wp-content/uploads/2018/06/img_4513.jpg” name=”” type=”l icon_yellow”]
お近くの郵便局・ローソン・ミニストップ・セイコーマートなら持込で出しに行くこともできます〜✨
[/voice]
手順④自宅まで取りに来てもらう(無料)
日本郵便の方が自宅まで集荷に来てくれたら、着払い伝票に発送先の住所を記入して段ボールを渡しました。
本当に無料で受け取ってくれました。
<発送先>
株式会社ファントゥ テキストポン
〒700-0827
岡山市北区平和町5-1 3F
TEL:086-239-5178
手順⑤メールにて査定金額を確認→銀行に振り込まれる
ダンボールの集荷から5日後に記入したメールアドレス宛に「査定金額」が送られてきました。
メールには「751円」と書かれていました。
もともとお金を支払ってでも処分するつもりだったため、即決しました。
メールに査定金額を「承認する」か「承認しない」かを選択するURLが貼り付けられていたので、「承認する」を選択。

査定金額に承認をした翌日に、登録した銀行振込み口座あてに買取金額751円が振り込まれました。
- 「承認しない」を選択した場合は、返送料は自己負担となります。着払いでの返送されます。
- 査定結果のメールが届いてから7日以内に返事をしなかった場合は、自動的に「承認する」扱いとなり処理がすすむそうです。
感想:不要な教科書を処分したい人におすすめ
家に大量に眠らせていた教科書や参考書を処分したかったので、買取をしてもらってすごくスッキリました。
普通ならお金を支払って処分しなければいけないものなので得した気分です✨
もっと高額で買取りしてもらいたい場合は、メルカリなどのフリマアプリで1冊ずつ出品する方がいいかもしれませんがなにより手間がかかります。
(ちなみに、一度メリカリで出品してみましたが古い教科書のため全く反応がありませんでした(笑))
家に眠らせている不要な教科書や参考書をそろそろ処分したい!
という方におすすめなので是非テキストポンを利用してみてください。
▼【テキストポン】3分でできる申し込みをする
テキストポンへの査定申込はコチラ