こんにちは!タビワライフの涼(妻)です。
私は2017年の8月と10月に2回ウクライナの愛のトンネルに行きました。
8月はみなさんもご存知の緑のトンネル。

そして、10月はあまり知られていない愛のトンネル。

紅葉でーーーす!
緑と紅葉どちらも見たくて2回行ってきたので、愛のトンネルまでの行き方を詳しくお伝えしたいと思います。
▶️ ウクライナの愛のトンネルは緑だけじゃない!実は紅葉が美しすぎるって知っていますか?
まずは、日本からウクライナまでの行き方
愛のトンネルはウクライナの中でも少し行きづらい場所にあります。
ウクライナの首都であるキエフから愛のトンネルまでは300km以上離れていてかなり遠いので
まずウクライナのリヴィウという街へ行きます。リヴィウ空港が便利だと思います。

日本からウクライナまでは直行便がありませんので乗り継ぎが必要です。
成田空港からはトルコ経由かポーランド経由が便利だと思います。
日本からリヴィウまでの行き方の例
- ポーランド航空
成田空港ーポーランド経由ーリヴィウ - トルコ航空
成田空港ートルコ(イスタンブール)経由ーリヴィウ※航空券の検索はスカイスキャナーが便利です。
リヴィウから愛のトンネルまでは楽な道のりではない。
リヴィウから愛のトンネルまで日帰りで行く方もいますが、私は1泊2日で行くことをおすすめします。
リヴィウから愛のトンネルまでの行き方をまず簡単に説明します。

①まずリヴィウからルーツクという町まで行きます。(バスで3時間程度)
※ここで一泊することをおすすめします。
②次にルーツクから愛のトンネルの近くのバス停まで行きます。(バスで1時間程度)
※リブネ行きのバスに乗ります
③バス停から愛のトンネルまで30分程歩くと到着です!
行き方は決して難しくありませんが、バスの設備が整っていないので結構ツラいです。
リヴィウから愛のトンネルまで日帰りで行く方もいますし不可能ではありませんが、時間に余裕のある方はルーツクに一泊した方がいいと思います。
まずリヴィウからルーツクという町まで行きます。
ルーツクに向かうバスはリヴィウの2箇所のバスターミナルから出ています。
1つ目が南にあるバスステーション#1。
ウクライナ語で書くと「Центральний автовокзал Львів」です。
2つ目が北にあるバスステーション#2。
ウクライナ語で書くと「Автостанція автовокзал Львів」です。
北のバスステーション#2はバスのチケットがすぐに売り切れになるという情報を得たので、
私たちは2つ目の南にあるバスステーション#1からバスに乗りました。

実際、このバスステーション#1ではバスの出発する10分前でもチケットが買えました。
バスターミナルのチケット売り場の人にルーツク(Луцьк)と伝えましょう。

ウクライナでは英語が話せる人が少ないため、うまく通じなければこの文字を見せれば大丈夫です。

リヴィウのバスターミナルからルーツクまでは約3時間かかります。
リヴィウからルーツクまでのバスは1日数本出ていますが、なぜかバスによって料金の差があります。理由はわからないです。
このバスがめちゃくちゃ暑いです。なぜかクーラーが効いておらず窓も開かないという…
運転席だけ窓が開いていたので、後ろの席より風通りのいい前の席の方がまだいいかもしれません。
辛かった…
ルーツクで一泊することをおすすめします。
ルーツクに到着したらそのまま違うバスに乗って愛のトンネルまで直行する人もいますが、正直しんどいと思います。
ルーツクまでの3時間の暑すぎるバスで体力はかなり消耗します。
私はこのルーツクに到着した時にはヘトヘトでした。むしろバスを降りた瞬間影で休む時間が必要なほどでした。
時間が足りない。という方以外はルーツクで一泊することをおすすめします。
私たちが宿泊した安くてキレイな宿の情報も載せておきます😊
ルーツクのおすすめ宿
宿の名前:Sofa Hostel
住所:Bogdana Khmelnitskogo Street 27, Lutsʼk, 43025, Ukraine
料金:ダブル約1,000円(2人で)、ドミトリー約500円(1人で)
※コチラから予約状況を確認できます。
次にルーツクから愛のトンネルに近いバス停まで
リヴィウからルーツクに到着したところと同じバス停から愛のトンネルまでのバスは出ています。
ちなみに、愛のトンネル行きのバスはありません。
リブネという町にいくバスの途中で降りて、愛のトンネルまで歩いて行くことになります。
まず、バス停でリブネ(Рівне)行きのチケットを買います。
実際はリブネまで行かず、クレーヴェン(клевать)という町の近くで降ります。
チケットカウンターの方に「Рівне」または「клевать」の文字を見せればわかってもらえると思います。


下の写真のように「Рівне」と行き先がはっきりと書かれているので迷うことはないと思います。

ここでおすすめしたいことがあります。
それは、バスの運転手さんに「愛のトンネルに行きたい」ということを伝えることです。
愛のトンネルに近いバス停は、何にもないただの大きな道路上にぽつんとあります。
初めて来る人にとったら、このバス停が愛のトンネルに近いバス停かどうか全くわかりません。
観光客が愛のトンネルに行くことが多いようで「トンネル」と言えば伝わります。
一番早いのは愛のトンネルの写真を見せることです。
そうすればそのバス停に来た時に知らせてくれます。
そうでもしないと本当に降りる場所がわからなくていつのまにか通り過ぎているということになりかねません。
リブネ行きのバスが出発してから約1時間。運転手さんが教えてくれて降りたところの写真です。

本当に何にもないような場所です。
愛のトンネルの方向を示す標識はありました。

バス停から愛のトンネルまで

グーグルマップで「愛のトンネル」は検索できるのでそんなに難しくはないと思います。
こんな感じで愛のトンネルの近くのバス停でバスを降りたら、約30分くらい歩くと愛のトンネルに到着です。
バス停から愛のトンネルまでは2〜3km歩かないといけないのですが、途中案内してくれる4匹の犬に出会うかもしれません。
この犬たちが本当にお利口で、ずっと愛のトンネルまで私たちの先頭を歩き案内してくれました。

愛のトンネルでもずっと着いて来てくれて、3時間の滞在の後帰りの道までずっと案内してくれました。
可愛すぎで愛のトンネルを去る時よりも犬たちとお別れする方が寂しかったです。
2回目に愛のトンネルに行った時は、4匹の犬たちは違う観光客の接客をしていて(笑)、私たちのところには来てくれなかったので運が良ければ案内してもらうことができます!
犬が苦手な方へ
- 何もしなければ吠えたり噛んだりせず、そっと傍にいれくれるので本当に癒されます。
- 夫も最初怖がっていたけど、最後は仲間のように話しかけていました。
まとめ
ここまで読んでくれてありがとうございます。
最後にリヴィウから愛のトンネルまでの行き方をまとめたいと思います。
愛のトンネルまでの行き方
①リヴィウからルーツク(バスで3時間程度)
※ここで一泊することをおすすめします。
②ルーツクから愛のトンネルの近くのバス停(バスで1時間程度)
※リブネ行きのバスに乗ります
③バス停から愛のトンネルまでは30分程歩くと到着!
少し遠くて行きづらい場所にありますが、想像を超える絶景に出会えること間違いなしです!
もしわからないことなどあればお気軽にご連絡ください。
最後まで読んでくれてありがとうございました!