こんにちは!新婚旅行で世界一周中。タビワライフの涼(妻)です。
現在トルコを旅していますが、トルコは美味しいものが多いです。
その中でもわたしがハマってしまったトルコ料理は
サバサンド!*.·
名前の通りサバのサンドイッチです。
[voice icon=”http://no-travel-no-life.com/wp-content/uploads/2017/11/IMG_3421.jpg” name=”夫” type=”l icon_blue”]
えーー!サバにはやっぱりご飯でしょ!
[/voice]
サバとパンの組み合わせは、日本人にあまり馴染みがありませんが、このサバサンド。
めちゃくちゃ美味しいんです!
今日は、どハマりしたわたしのおすすめのサバサンド屋さんをご紹介します。
イスタンブールのサバサンドはだいたい300円
サバサンドとは名前の通りサバをサンドイッチにしたもので、サバの他にはレタスと玉ねぎが入っています。

サバサンドはイスタンブールの中でも、海沿いでしか食べることができません。
釣ったばかりのサバを焼いて、サンドイッチにしてくれます。
イスタンブールのガラタ橋という大きな橋の周りにサバサンド屋さんがたくさんありますが、
平均の値段は10リラ(約300円)。
私たちにとってはちょっと高いお値段です。
ですが、安くて美味しいお店を見つけたんです!
安くて美味しいサバサンド屋さんを見つけた。
私たちが見つけたお店は、ガラタ橋の南側から1分ほど歩いた場所にあります。
小さなお店なんですが、脂ののった大きなサバを使っていて何より安い。
こちらのお店のサバサンド。
なんと5リラ(約150円)。
半額ーーー!
半額なのに、橋付近に並んでいるサバサンド屋さんに負けません。
むしろ300円のサバサンドよりも脂がのってて美味しかったです。
写真で見てもわかるように、顔くらいの大きさです。

想像以上に大きいしサバサンド1個でしっかりとお腹いっぱいになります。
わたしは昼ごはんにサバサンド。夜ごはんにサバサンドです。
もともとやよい軒でも鯖定食を注文するくらいの鯖好きだったわたしにはたまらない。
[voice icon=”http://no-travel-no-life.com/wp-content/uploads/2017/11/IMG_3421.jpg” name=”夫” type=”l icon_blue”]
えーー!やよい軒はやっぱり唐揚げ定食でしょ!
[/voice]
食の好き嫌いが真逆なので、食べ物で喧嘩になることはまったくありません。
夫は甘党です。わたしは塩っけです。
鯖って日本を感じるんですよね。あぁ…和…
お店の情報

わたしのおすすめするサバサンド屋さんの情報をお伝えします。
[ 店舗名 ]BALIK EKMEK
[ 営業時間 ]9:00〜21:00
[ 定休日 ]不明。休みだった日は見たことがありません。
場所はこちら。

おすすめの食べ方は塩とレモンをかけること!
どの鯖サンドのお店にもレモンと塩が置いてあるのでかけ放題です。
最高です。
まとめ
イスタンブールに行く際は絶対におすすめしたいサバサンド。
長期旅行者の方はとくに日本を感じて癒されること間違いなしです!
よかったらこのお店に行ってみてください\( ˆoˆ )/
最後まで読んでくれてありがとうございました!