オーストリアの高速道路を車で走行する予定がある。
レンタカーを借りてオーストリアを旅行する。
そんなあなたに、必ず購入しなければいけない「ヴィニエット」の購入方法についてお伝えします。
ヴィニエットを購入せずに高速道路を走ると、120€(14,400円)の罰金が課せられるので必ず購入してください。
[toc heading_levels=”2,3″]
ヴィニエットはオーストリアの高速道路の乗り放題券
「ヴィニエット(Vignette)」とは、高速道路の乗り放題券です。
このようなフロントガラスに貼るステッカーです。
(現在はデジタル化が進んでいるので、ステッカーを貼らない場合もあります。)

一度購入するとオーストリア内の有料高速道路が乗り放題となります。
長いトンネルなど、一部の区間で別で料金を支払う場所があります。
その場合は料金所がありますので、現金またはクレジットカードで支払います。
オーストリアのヴィニエットの価格
オーストリアのヴェニエットの価格は、期間によって異なります。
2019年のヴェニエットの価格は以下の通りです。
【2019年のヴェニエットの価格】
価格は年ごとにやや変動するようですが、2019年の価格は以下の通りです。
- 10日間有効:9.2€
- 2ヶ月有効:26.80€
- 1年間有効:89.20€
オーストリアのヴェニエットの購入場所
オーストリアのヴェニエットの購入方法は大きく分けて2種類あります。
- 売店やガソリンスタンド等で購入(シール)
- 売店やガソリンスタンドで購入(デジタル)
以前はシールを車の窓ガラスの左上に貼ることが義務付けられていましたが、現在はオンラインで車のナンバーを登録するデジタル化がすすんでいます。
①オーストリアの売店やガソリンスタンド等でシールを購入
オーストリアの売店やガソリンスタンドで購入することができます。
ただ、お店によっては「デジタルのみ対応」ということがあるので、シールが必ず買えるかどうかはお店に確認する必要があります。
- 郵便局
- ガソリンスタンド
- 郵便局
- 売店 など
この写真を見せるとすぐにわかってくれます^ ^

このシールは、運転席から見てフロントガラスの左上に貼るようにしてください。

レンタカーの場合でも必ず貼らなければいけません。
不安がある場合は、事前にレンタカー会社に確認するようにしましょう!
②売店やガソリンスタンドで購入(デジタル)
オンラインだけでなく、お店でもデジタルのヴェニエットの購入ができます。
- お金またはクレジットカード
- ナンバープレートの番号
店員さん「どの期間のヴェニエットがほしいのか」伝えましょう。
ナンバープレートの番号を伝えて、料金を支払って終了です。
控えのレシートは念のために車で保管しておきましょう。

ヴィニエットを買っていないと罰金120€
オーストリアの高速道路には料金所がありません。
そのため、ヴェニエットを買っていなくてもバレない可能性はありますが、必ず購入しましょう。
ヴィニエットを買っていないのにオーストリアの高速道路を走行した場合、120€の罰金が課せられます。
高速道路を走っている時には捕まらなくても、監視カメラなど設置されているのであとから罰金請求がくる可能性もあります。
最悪の場合、300~3,000€の罰金や行政処分を受ける事態に発展することもあります。
必ず購入するようにしましょう。
オーストリアからスイスに入るなら「スイスの高速道路を走行する前に必要な「ヴィニエット」の購入方法」もチェックしておこう〜!