世界中でウエディングフォト
2回目の撮影場所は
インドのジャイサルメールから
車で1時間ほどで行けるサム砂漠!
車を下りてからは
ラクダさんに乗せてもらって
砂漠の中を1時間ほど進んだら
テントを張るスポットに到着!
砂漠の入り口に着いた時には
もうこうやって待っていてくれました。
私も大地くんも
砂漠 と呼べる場所に
今まで行ったことがなかったので
ウエディングフォトを撮ろう!ってなったけど
それはそれは
楽な試みではありませんでした。
意外とラクダの上高くて怖い!
⬆︎
応援のポチッ!と
お願いしますm(_ _)m
現在何位!?
砂漠でのカメラの扱い方
砂漠の砂は
ものすごい細かいから
カメラの隙間に入り込んで
カメラが故障することが多いらしく
命の次に大切なカメラを
故障させるわけにはいかなかったので
私のカメラはこうなった。
写メ)ラップと透明の袋。
電源と
露出を変えるダイヤルだけ出して
あとはラップでぐるぐる巻き。
実際
インドのジャイサルメールの町に
ラップが全然売っていなくて
見つけるまでに数時間かかって
さらに最初
電源とかも全てぐるぐる巻きにして
撮影不可能な状態になってしまったり
この作業だけで
2時間くらいかかった…
砂漠での撮影は
そう甘くはない。
ドレスがドロドロに…

砂漠の砂はものすごい細かくてサラサラ
セルフタイマーの度に
ドレスを引きづりながら
走ってパシャり 走ってパシャり
気づけはドレスは
白と茶色のグラデーションになっていた。
さらに
砂漠には
ラクダさんやヤギさんたちの
う◯ちがたくさんあるので
私のドレス…笑
それでも楽しいウエディングフォト
なんやかんや
大変なことはあったけど
あーしよう こーしよう
あーでもない こーでもない
ってセルフタイマーで写真を撮るのは
楽しい!
根気はいるけど
撮った写真を見ると
あーよかったなぁ としみじみ
(自己満やけど)
人生初めての砂漠でのウエディングフォトはこちら!
一瞬晴れた時に
ラクダさんさすが写真慣れしてる。
愛用のバックETHNOTEKと
砂漠はかなり歩きづらい
大地くんターバン想像以上に馴染んでる。
果てしなく続く砂漠
もうこの時点でドレスはドロドロ
魚眼レンズを使用しました
仲間がプレゼントしてくれた花冠
この写真好きなんやけど大地くんの頭の形が面白すぎる。
このポーズの時いつも大地くん悲鳴あげてる。
本当は
満天の星空と一緒に
写真を撮りたかったんやけど
この日は最高の満月の日!笑
そして曇り空という
星一つ見えない日でした。
夕焼けで10分だけ青空になってくれたのは
奇跡。
砂漠でのカメラの取り扱いは
かなり神経使うので(特にレンズの交換)
しばらくはお預け。
でも次は
モロッコのサハラ砂漠で
満天の星空と一緒にウエディングフォトを撮る!
それまでまだまだカメラの勉強は続く。
一番気に入ったラクダのお尻。
なにこのぬいぐるみ感♡
⬆︎ こちら押していただくと⬆︎
ランキングに反映されるとともに
私HAPPYになります(^o^)/*
完
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございます!(^o^)/*