お金・節約

【無料で旅する!】イギリスでワークアウェイを使ったら1日90円で過ごせた話。

こんにちは!新婚旅行で世界一周の旅をしている涼(妻)です(^^)/

 

3週間のイギリスでのワークアウェイ生活。

あっという間に終わっちゃいました。

 

ワークアウェイじゃなかったら絶対に知らなかった町に住む1つの家族に出会えた。

 

そして、この3週間でかかった費用を数えてみたら

 

2人で約2000円!

 

 

普通の旅では絶対に行かないような場所に出会えて、田舎に暮らす家族と一緒に生活ができて、普段できない経験をさせてくれたワークアウェイ。

きっと私たちのこれからの旅はワークアウェイは欠かせないものになっていくと思う。

 

今回のイギリスのHoniton(ホニートン)という田舎でワークアウェイをした時のことをまとめたいと思います。




関連記事

▶️【必読!】ワークアウェイ(Workaway )を使って無料で世界中を旅する方法

▶️物価の高いヨーロッパを無料で旅する!「ワークアウェイ(Workaway)」に挑戦することにしました!

今回のワークアウェイの期間と場所

2017年5月10日(水)〜2017年5月31日(水)22日間

ロンドンから電車で3時間の Honiton(ホニートン)という田舎町に住む家族の家にお邪魔しました!

Honiton(ホニートン)はすごく緑の多いド田舎!!

家から少し離れれば、緑の壁の道が続いていて

DSC_7520

1時間ほど歩いたら海がある。

星空が最高にキレイで

DSC_7471

自然がいーっぱい。

 

野リス、野うさぎ、野シカ、野キツネ

野生の動物もいっぱいいてファンタジー溢れる夢の国に来たような場所でした。

 

観光地に行くだけでは出会えない場所に出会えるからワークアウェイはもう本当に最高!

 

自然やDIYが大好きな家族との出会い

私たちを待っていてくれたのは、人が多い都会よりも田舎で暮らすことが好きな家族。

健康な食事を心がけてできる限りオーガニックのものを使っていて、私たちにも野菜中心の健康的なオーガニック料理をいつも作ってくれました!

DSC_8362 (1)

とにかく優しい!

「もし幸せに感じなかったらどんな小さなことでも言ってね!」といつも気にかけてくれて

英語が流暢に話せない私たちに対してゆっくりわかるように説明してくれて、一生懸命に接してくれて心からの愛を感じた。

こんなに優しい人、今後出会うことができるのかな?と思うくらいとても優しくて素敵な家族でした。

 

仕事内容と経験

DSC_7355 (1)

 

この家族は鶏をたくさん飼っていて、飼育、さばく、オーガニックチキンとオーガニック卵の販売までしていました。

鶏の飼育の仕方にもすごくこだわっていて、日中は日光を浴びさせている。

今後は、山を丸ごと鶏と自然が共存する空間を作りたいようで、そのための準備を今している感じでした。

 

・草刈機で草刈り➡︎初体験!
・山の木を切り倒して大きなフィールド作り➡︎初体験
・鶏の小屋をDIYで作る➡︎初体験!
・鶏小屋の掃除➡︎小学校の飼育係以来
・鶏が産んでくれた卵の回収➡︎小学校の飼育係以来

 

DSC_8462

 

こんな感じで日本で生活していた時には経験したことないことをいっぱい経験できて毎日すごく楽しかった。

ホストファミリーもやったことなくてもどんどん教えてやらせてくれたので

たくさんの経験をさせてもらって、旅費が無料になって、家族が喜んでくれて、、

ワークアウェイって最高やな!って毎日ワークアウェイに感謝してた。

 

私たちの生活していた家

img_6988.jpg
ホストファミリーが所有しているキャラバンで生活していました。

ホストファミリーは同じ土地内に家があって、ご飯はみんなで一緒に食べるという感じ。

ずっとホストファミリーと一緒だとお互いに気を使ってしまったりするので、キャラバン生活というのはすごくいい距離に感じた。

DSC_6795 (1)

 

▶️憧れのキャラバン生活。夫婦で初めてキャラバンに住んでみたら意外にも快適だった。

 

3週間で使った費用は…?

3週間イギリスのど田舎でキャラバン生活。

宿代も食事代も無料で、休みの日に少し散歩に行くくらいの生活でした。

 

 

3週間で実際に使ったお金はなんと!

約2000円!!

 

もう一回言います!

3週間で約2000円!!

 

平均出してみた。

2000円÷22日間=91円/日!!破格!

日本で生活するより安い。

ヨーロッパでこんな節約生活が送れるとは、ワークアウェイって本当旅人にとって最高な制度!

 

ワークアウェイってなんて素晴らしいの!!!

ワークアウェイは無料で生活できるだけでなく、

いろんな経験をさせてもらえて

大切なつながりを作ることができる。

 

もう私たちのこれからの旅には欠かせないものになります。

もう次のワークアウェイのホストを探してます!

もうワークアウェイが恋しい。

 

もしお金がなくて旅に出るのを諦めてるって人がいたら、ワークアウェイはすごくおすすめです!

 

いつも応援ありがとうございます!

どうか今日も
最後に下の写真を
応援のクリック!お願いします♡
(画面がランキングに切り替わったらOK★)

⬇︎

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ




 

今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました!(^o^)/*

 

RELATED POST