旅をしたいけど、お金がなくて旅ができない!そんな風に悩んでいる方に朗報です!
【「Workaway」はこんな方にオススメ!】
- 旅がしたいけどお金がない
- 観光地を巡るだけではなくて、様々な体験をする旅がしたい
- 現地の人とたくさん出会い、人と深く関わる旅がしたい
- 今、旅をしているけどお金がなくなってもう帰るしかない…etc
「旅」と一言で言っても人それぞれに様々なスタイルがあるため、全ての方にオススメというわけではありませんが
このサービスをまだ知らない!名前は聞いたことあるけど実際使ったことがない!
という方が多かったので今回は「Workaway」のサービスの内容と登録方法を簡単にまとめてみました。
「Workaway」はワーキングホリデーやWWOOF、カウチサーフィンなどのようになるべくお金をかけずに世界を旅することができる方法の一つだと思います。
お金がないがないことを理由に旅することを諦めてしまっている方に少しでも参考になれば嬉しいです。
今後、実際に「Workaway 」を使ってみての感想なども書いていこうと思います。
「Workaway」とは?

まず、「Workaway」とは簡単に説明すると ” 働く代わりに、宿とご飯を提供してもらう! “ というサービスです。
働き手を必要としているホストとなるべくお金をかけずに旅をしたい人の双方のニーズに応えるマッチングサイトです。
ホスト(受け入れる側) → 働き手を必要とする人
ワーカー(受け入れて欲しい人) → 僕たちのような旅人など宿とご飯を提供してもらいたい人!
◎宿とご飯が無料!
◎しかも、観光では味わえない現地の人の生活を味わうことができる!
ということはなるべくお金をかけずに世界を旅したい私たちみたいな旅人にめちゃくちゃオススメなサービスです。
ここまで聞くとWWOOFと同じように思うかもしれませんが、システムは似ていますが、
「Workaway」はより幅広く、自由度が高いと思います。
「Workaway」サイトの登録の仕方と年会費

サイトはすべて英語になっていますが、実際に使ってみるとそんなに難しいことはありません。
ゆっくりとやっていけば大丈夫です!
サイトに登録する際に登録料が年間29ドルかかりますが、どんなホストがいるかは登録しなくてもチェックすることができます。
まず、このサイトをチェックして、世界中にどんなホストがいてどんなワーカーを募集しているのか見て見てみるとおもしろいです。
HOST LISTから世界中のホストを見ることができます!
Workawayのサイトは こちら!
それでは、登録方法をゆっくりと説明していきます。
登録してみよう!
もし、実際にサービスを使ってみたいという方はこちらから公式サイトに入っていただき、
REGISTER(登録者)の項目から写真にある「Sign up Workaways」を選択してください。
そのあとは、必要事項の記入に進みます。
登録には1年間で29ドル必要です。
もし、カップル、友達などで2人で利用したい場合は2人で38ドルで登録することができます。
1人で不安な方は友達と利用するものいいかもしれません。
ちなみに僕たちは登録料を2人で38ドルを払いましたが、2人でイギリスで宿、食事と1日を過ごすと安くても5,000円位かかってしまいます。
そう考えると1日Workawayを利用すると元が取れてしまう計算になります!

ここではまず名前、住所、メールアドレスなどを基本情報を入力します。
2人で登録する場合は、一つのアカウントを2人で使うイメージです。
そのため一度の登録で2人分をすることになります。
プロフィール作ろう!

登録が完了したら、次にプロフィールを作ってしまいましょう!
英語のプロフィールを作ると思うと難しく思う方もいるかもしれませんが、選択する項目が多いので数分で終わります。
自分で文章を考えるのは以下の3つだけです。
①Tell us about yourself (あなたについて教えて下さい)
例)私たちの答え
Hello.My nama is Daichi Uchiyama. My wife is Ryo Uchiyama. We are a Japanese couple.
②What skills do you have? (何か持っているスキルはありますか?)
例)私たちの答え
We can teach Japanese. We can take great photos.
③Please add any other information you would like hosts to know (他にホストに知らせておくことがあれば)
例)私たちの答え
We are traveling around the world. We’d like to see you.
プロフィール文は後から編集して変更することもできるのでまずは簡単でもいいと思います。
写真のように「Profile completed」の状態にしましょう!
ホストに連絡してみよう!
最後に実際にホストに連絡してみましょう!
ホストからの返信の早さも、返信がくるかどうかも正直ホスト次第です。
もしこの時期に!この国で!という感じで決まっている方は早めにホストへ連絡をしておくことがいいと思います。

と言っても、ホストは世界中に28,309人(2017年現在)もいて、これからも増えていくでしょう。
その中から自分にあったホストを見つけるために検索機能をうまく使って絞り込んでいく必要があります。
まず「Where」で世界の地域、国を絞ることができます。
私たちは今回イギリスで探していたので、「Europe」→「United Kingdom」→「England」と選択していきます。
それでもまだ1000近くあるため、さらに検索機能で自分に合うホスト候補を絞り込んでいきます。

私たちの場合
①「Last minute listing」(すぐにワーカーを必要としているホスト)にチェックを入れます。
②「Internet access」(Wi-Fiを使いたい)など自分の外せない条件にチェックを入れます。
③「Farm」(農作業)などもし自分ができる、やってみたい内容にチェックを入れます。
④そうすると、この条件にあるホストが6件となりました。まずはこの6件のホストのプロフィールを覗いてみます!

ホストのプロフィールには仕事の内容や宿に関することなどたくさんの情報が書かれていますが、初めてWorkawayを利用する方には「Feedback」(前にワーカーとして参加した人の感想)が非常に参考になると思います。
また、「Map」でそのホストがどこに住んでいるのかは必ず確認しておきましょう。
その中で自分がここで働きたいという場所があれば、「Map」の横の「Contact」からホストに連絡してみましょう!
たくさんのことを書く必要はないと思います。簡単な自己紹介と自分が行きたい期間を書いて連絡してみましょう。
- 夫婦で旅にいくために1年半で500万円を貯めることができたその方法をまとめています
▷ただのサラリーマン同士の夫婦が、世界一周をするために1年半で500万円を貯金できたその方法とは!?